レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FX・外国為替証拠金取引 35枚目
▼ページ最下部
001 2010/10/22(金) 00:52:52 ID:Rqf0f9.zYY
002 2010/10/22(金) 00:56:18 ID:Rqf0f9.zYY
グラボも買わないとツインモニターに出来ないのね・・・ (´;ω;`)
返信する
003 2010/10/22(金) 04:16:20 ID:nQNbqSV5Es
毎度素晴らしいスレ画持ってきますねぇ
大勝ちしてこんなビーチ行きたいと思いながら全く勝てないんだよなぁ
返信する
004 2010/10/22(金) 08:03:40 ID:va1hMIjD5A
こんにちは。
自営の暇つぶしに、先月末5万ハイレバで初めて
2日で3万になって、昨日で7.9万になりました。
いつも金と原油とオーダー状況を見ながらやってますが、皆さんは何見てやってますか?
返信する
005 2010/10/22(金) 09:52:54 ID:0blGGkvxEE
9時から1時間弱やって+0.49万、約8.4万になりました^^
今3枚買えるんだけど、基本は1枚ずつの注文で残りはナンピン用にしてます。ユロドルです。
それでは仕事してきます〜
返信する
006 2010/10/22(金) 14:12:04 ID:9zuciULyuE
オージー円で5,10,15分足でオーバーシュートお試しS。
返信する
007 2010/10/22(金) 14:17:30 ID:9zuciULyuE
008 2010/10/22(金) 15:44:03 ID:9zuciULyuE
009 2010/10/22(金) 20:29:50 ID:QGNd635Abs
FXのせいで円高になってるんだろ。
このままドル円90円、ユーロ120円に
戻したらロンガー爆益になっちゃうからな。
そんなことをHFが許すはずがない。
返信する
010 2010/10/23(土) 00:29:07 ID:tr5.8KDHF2
011 2010/10/23(土) 01:22:42 ID:z7ToIJB64M
今の為替はHFが好き放題操作してんのは
分かるだろ?
返信する
012 2010/10/23(土) 02:17:22 ID:H06Ej6mZLY
>>1 スレ画がいいね。
さて米ドル-円今週はほぼBOXで79.75円の史上最安値は更新ならず…どうせなら歴史的安値更新後にLしたいな。
返信する
013 2010/10/23(土) 16:59:08 ID:GlvPPP8sEA
>>3 ㌧d(´∀`*)
>>4 羊メインです。とりあえず日足・1時間足・15分足・5分足
が補足で見てて10分足がメイン画面です。あとは気が向いた時にダウとか見るぐらい・・・
>>11 解らない・・・
>>12 ㌧d(´∀`*) ドルも中々下げないねー。でも、一端上に行く
と見せかけて下に行くパターンかな?
返信する
014 2010/10/23(土) 17:00:14 ID:GlvPPP8sEA
015 2010/10/24(日) 18:13:38 ID:JAfMADYh8.
FXをまっーたく知らない人の質問だけど
ドル/円が1USD/50円になってもおかしくないという人がわりといるでしょ?
池田信夫とか
もう、いっその事ドル/円が50円くらいまで下げちまってからの方がやりやすくない?
それから日銀や政府が積極的介入をはじめる。
下がる時にさっさと底を突かせてあとはあがるのみ!
やはりバカげた質問だろうか?
返信する
016 2010/10/25(月) 01:42:22 ID:fpVBO.gHNo
1ドル1円や、1ドル1000円もありだよ。
返信する
017 2010/10/25(月) 14:52:49 ID:xrrWgq7Lm2

米ドル-円 やっと動き出したね 15年ぶり安値更新
史上最安値まで1円割れ
返信する
018 2010/10/26(火) 17:03:57 ID:4Rn1/0EsaY
019 2010/10/26(火) 20:44:26 ID:F8xR6tG3Bg
…と、思いきや結局81円台前半まで戻し。
日足だとこの辺が壁だね。
こういう介入待ちが居るから動かないんだろうか。
返信する
020 2010/10/27(水) 14:00:00 ID:E3ZxiI07ow
021 2010/10/28(木) 07:41:20 ID:k4Xf1aXzGw
>>16 あるとは思うけど、韓国の時みたいに
FX取引の対象外扱いになりそうな気がした。
返信する
022 2010/10/28(木) 17:17:27 ID:x5UgnxZvOc
全然上じゃなかったね・・・ (;´Д`A ```
返信する
023 2010/10/29(金) 07:19:32 ID:K4nGyYAqNg
もう日本の証券会社やブローカーは終わってる!アメリカもそう。
国民の資産をぶん取るようなつもりにしか見えないな!
ちょっと大きく動いただけで大きく広がるスプレッド(怒)
決済したくても滑りマクリで、約定しない。コレはもう詐欺です。
FXやるなら最低でもレバレッジ規制の無い国を経由してやったほうが良い。
俺はスイスでやっているよ、未だにレバ300倍!
コレだと日本の業者で取引するより、ロスカットやストップロスの比率が格段に下がる。
三分の一以下になります。
スプレッドも固定だし、だましも無い。
まだ日本のブローカーで取引してる人が居る事が良く解らんね。
金儲けするきあんの??
返信する
024 2010/10/29(金) 07:32:52 ID:AjnZlNDtEw
025 2010/10/29(金) 22:00:50 ID:3b69euovys
とりあえずユーロはドルも円もL、どうにでもなれw
返信する
026 2010/10/30(土) 13:08:39 ID:owRfsXl2DI
米ドル-円15年ぶり安値更新で引け、いよいよ79.75の史上最安値もすぐそこ。
多くの輸出企業も為替想定レートを80円に引き下げて諦めムード、あの民主主導の単発介入は失敗の良い見本だったね。
返信する
027 2010/11/01(月) 22:52:34 ID:/lkk3qJdD6
028 2010/11/02(火) 11:09:31 ID:TB5SAB121U

このおっさん毎年2.5%ずつ毎年円高になり
10年間のうちに50円/ドルにならんとおかしいと言っとるぞ
日本とアメリカのインフレ率格差が2.5%
常にアメリカの債権に2.5%投資していけば常に儲けが出るので
こんなうまい話しになってしまうから
50円/ドルにならんとおかしいと言ってる
ちなみに昨日のゲストコメンテーターも50円/ドルが妥当だと言ってたらしい
池田信夫もツイッターで50円/ドルになってもおかしくないと言っている
返信する
029 2010/11/02(火) 23:44:14 ID:3ervxCJymU
030 2010/11/02(火) 23:59:06 ID:B1urbqrwmI
S派のオイラも反転は警戒してます。
でも11月第2週は、ドル円も日経も下がりやすいようですね。
返信する
031 2010/11/03(水) 01:11:34 ID:9dkrPeekag
>>30 俺もドルなんか崩壊すると思うほどS派なんだけど
上記のレポートと直近チャート見て当面はロングとしました。
ドル円最安値目前で大きな宿題残す格好になる方向に賭けましたよ。
返信する
032 2010/11/04(木) 00:22:50 ID:w2bzPJmlmU
033 2010/11/06(土) 00:54:57 ID:5.sz2pmb1k
4(5)です。
その後本業が忙しくてあまりできなくて、手を出すたびにやられてしまっていたんですが
本日付であと数百円で10万というところまで来ました。
含み益の状態で一瞬10万超えたんですけどね。今週の相場はきつかったですね〜
返信する
034 2010/11/06(土) 14:46:04 ID:BNbXHQvzw6
035 2010/11/06(土) 17:08:57 ID:XhEMayPg0I
036 2010/11/06(土) 17:59:30 ID:7YVmkuKaXA
80.20円 買い米系短期 この注文が気になります。
年末の米系ヘッジファンドのポジションクローズは
15日の週〜と予想されるとのこと?
反転相場を確認するには82円を越えることらしいです。
返信する
037 2010/11/07(日) 08:43:05 ID:hBD/6HbJ/2
038 2010/11/08(月) 13:19:31 ID:bd051ruDik
33です。
朝の大相場は逃してしまったけど無事10万越えました〜
返信する
039 2010/11/09(火) 02:01:28 ID:HDmlFOytF6

約11.6万になりました☆
忙しいので今週はこれで休場します〜
皆さんお疲れ様です〜
返信する
040 2010/11/10(水) 22:08:08 ID:0RoVPNcdic
041 2010/11/10(水) 22:40:18 ID:FTH1GfCm7k
介入用に置いておいた指値が反応しちゃったんだけど
関係はなさそうかな?
返信する
042 2010/11/11(木) 10:43:46 ID:tejtLN7U8w
羊ーオーバーシュート狙いでLしたけど戻りが鈍いなぁ・・・
返信する
043 2010/11/11(木) 15:23:01 ID:7tQIox0tqs

米ドル-円 どうやら史上最安値の79.75は暫く無さそうですね、あと50銭まで近づいたのに寸止めですか。
ずっとL指してあるけど暫くHITしそうもないな…。
返信する
044 2010/11/11(木) 16:01:33 ID:LZuPLTP.4k
045 2010/11/12(金) 14:41:16 ID:gtrX6pEhEo
>>44 おめでとう
米ドル-円は確かに50日線を抜ける勢いで反転してますね。
駄目もとで79.75から↓Lを数枚指して放置しておきます…。
返信する
046 2010/11/12(金) 19:50:38 ID:OFx28gsx0g
047 2010/11/16(火) 22:15:06 ID:vstZ/UBwyU
048 2010/11/16(火) 23:35:30 ID:ZKAxiy/MAw
>>47 米ドル-円 79.75を目指すと思いきや地味な動きでジワリジワリと50線を突き抜け
いつの間にかRSI60超え、そして83円台、Lだとなかなか参加しづらいタイミングですよね。
大きく動くまで無難に下で待ちます。
返信する
049 2010/11/18(木) 20:40:12 ID:c3RDYHXTmM
>>48 買いのタイミングは11/15だろ。その日に買ってないようでは、カスだな。
返信する
050 2010/11/21(日) 01:31:56 ID:bg8FGkpFhE
>>49 先輩、このスレで結果が出てる過去を語っちゃ恥ずかしいっすよw
返信する
051 2010/11/23(火) 16:00:50 ID:QtLBOQ7ARY
朝鮮半島の緊張で円安ドル高に振れましたが
今朝からのチャートは予見していたような動き
気のせいかな?
返信する
052 2010/11/23(火) 20:29:19 ID:UORMF0QpYI
053 2010/11/25(木) 08:08:43 ID:mm.9wUsvMg
こんなのに引っかかる人いるのかなぁ・・・ ( ゚д゚)ポカーン
返信する
054 2010/11/28(日) 16:48:27 ID:DxZoxI4GAg
きょう市場が動いてたら、17:30は見物だなぁ〜
返信する
055 2010/11/28(日) 20:49:46 ID:X8gs2Q0Uk2
056 2010/11/30(火) 02:13:13 ID:qALiwwV5cg
057 2010/11/30(火) 09:30:58 ID:fTvp2OzrR6
ユーロは110円割り込みそうな勢いですね、とりあえず110前半からL参戦 9.15の半値前後を意識するのかな…
含み益出なければ109前半までは買い下がり予定。
返信する
058 2010/11/30(火) 10:01:46 ID:fTvp2OzrR6
ユーロL110.55で一時薄利離れ、15時過ぎまでは東証に集中するかな。
返信する
059 2010/12/01(水) 10:54:25 ID:f72m1Bc3Vo
sevenって前、統合失調とか言われてた奴?
返信する
060 2010/12/01(水) 16:46:12 ID:LNIFdkcvWM
061 2010/12/01(水) 17:15:02 ID:LNIFdkcvWM
062 2010/12/01(水) 20:00:41 ID:SzI9akP/3I
>>59 お前は以前に俺が苛めらた奴だろ?まだ根に持ってたんだ(笑)さぞや悔しかったのね、負け犬君は(笑)
と、まぁスレ荒れるからこいつは以後スルー(笑)
ユーロL 80pip利確
返信する
063 2010/12/01(水) 22:07:58 ID:f72m1Bc3Vo
sevenって前、統合失調とか言われてた奴?
返信する
064 2010/12/02(木) 00:34:15 ID:jnxWBGilcg
065 2010/12/02(木) 07:25:57 ID:jfAhHTB2cw
>>64 確かにおっしゃる通りですね、1円の価値も無いレスはほっときます。
さてユーロですが108円台一時20枚ほど拾いましたがADP前にすべて離してしまった…まぁ薄利はスキャの宿命ですかね…。
明日は米失業率あるのでポジション無しで静観します。
返信する
066 2010/12/02(木) 08:09:44 ID:czB.pcMZCA
067 2010/12/03(金) 16:25:00 ID:wEN7l22R7Y
068 2010/12/03(金) 22:40:17 ID:lmhI/2sX6A
069 2010/12/03(金) 22:42:20 ID:EJEFdKFbhc
普段ならスイングで買い向かうが、1時間で1円動くと戻さないときあるから静観する
返信する
070 2010/12/03(金) 23:24:57 ID:wEN7l22R7Y
>>68 指標、悪すぎです・・・
ひとまず+10ぴぴ。24時からはどうなるかなぁ (´・ω・)多分戻り売りだろうなぁ・・・
返信する
071 2010/12/06(月) 04:58:33 ID:b6Pjlu8M46
>>70 10pipおめ
金曜日は24時過ぎ一度83円台戻しての戻り売りは大正解でしたね、雇用統計の予想に対する結果が酷すぎたかな。
返信する
072 2010/12/06(月) 15:37:46 ID:bUOqtRExwU
sevenさん
今年の納税額いくらぐらいになりそう? 節税対策何かありますか?
返信する
073 2010/12/06(月) 18:08:42 ID:fTECQqCgtQ
sevenさん
薄利の積み重ねで、今年の納税額いくらぐらいになりそう? 節税対策何かありますか?
返信する
074 2010/12/07(火) 00:57:54 ID:pKPgYGVcUw
075 2010/12/07(火) 18:15:45 ID:JO8ChVQJ9o
sevenさん
薄利の積み重ねで、今年の納税額いくらぐらいになりそう? 節税対策何かありますか?
答えれないのか?精神病院の通院日か?
返信する
076 2010/12/08(水) 00:40:45 ID:zyN1wYF9Nw
底辺の分際で私に馴れ馴れしく話しかけないでね(笑)
ここはFXをしている人のスレです、おもちゃのピストルで遊んでいるお馬鹿さんや破産した素人はこのスレに不釣合いです。
例えるなら東京証券取引所に一銭も無いホームレスが入り込んでしまったようなもの、かなり場違いなので速やかに退場しましょう(笑)
私に対する妬み恨みなら他スレでも作って独りでどうぞ(笑)他の方にも迷惑です。
返信する
077 2010/12/08(水) 02:03:42 ID:WssKsjIlug
すいません、sevenさん。
僕、今年はじめて勝ったもんで浮かれてました。
納税慣れしてるsevenさんなら色々聞けると思ったのですが、勝ってないとは知りませんでした。
大変失礼しました。
返信する
078 2010/12/08(水) 21:12:56 ID:NFGkT2eZ66
セブンが何かほざいてる!
いやー今日、50万の損ギリしちゃったぜ!
返信する
079 2010/12/10(金) 23:00:07 ID:8xRIjOCdWc
080 2010/12/14(火) 03:23:53 ID:.m21CAW4Sc
うひゃ
ドル1時間足で200MA割ってきたやないかい
返信する
081 2010/12/14(火) 04:46:37 ID:/OZmEzAFUI
082 2010/12/17(金) 13:25:04 ID:fgAvJVjuPo
天を追う者が二人。地を追う者があらわれん。
返信する
083 2010/12/28(火) 21:02:02 ID:0VguzzLCR6
面白いように落ちるなぁ。
Sしとけば良かったよ。
返信する
084 2011/01/03(月) 15:53:35 ID:q7uCXzay1I
085 2011/01/06(木) 22:38:07 ID:aOE6rgrOiQ
086 2011/01/08(土) 04:12:59 ID:0n1dSAoHgI:au
087 2011/01/22(土) 00:55:00 ID:tJzwOtx5Lw
088 2011/01/22(土) 01:47:30 ID:tJzwOtx5Lw
ユーロは今年で10年目、仮想通貨から12年目。
返信する
089 2011/02/06(日) 19:59:30 ID:c6Ym2FmR7U
090 2011/02/07(月) 14:49:41 ID:IlX5z0Z0FU
091 2011/02/07(月) 19:40:55 ID:GsHeHD43Go
>>90 ごめんよ。ドル円はやってない。
5分足でやってるよ(しばらくはコのスタンスで)
返信する
092 2011/02/22(火) 21:55:39 ID:9Y2OOy5vBc
093 2011/03/11(金) 17:09:34 ID:hdO3QhdYno
094 2011/03/11(金) 20:02:31 ID:lfUSxYSSbA
地震発生時じゃなく、1時間以上たってから荒れたのは
なんでだろ?
しかも円高の方向て
返信する
095 2011/03/13(日) 09:08:01 ID:PdDG8Lk6mU
>>94 ・地震発生時(82.75-85)、日本が経済的にダメージ受けるだろう
→直感的に円安 (83.25-35)
・1時間後、徐々に被害規模が判明。おそらく死者多数、しかし首都機能問題なし
→保険会社の相当額の円転、各企業の海外からの円の還流が起こるとみて、投機筋含めて円高方向へ
・そこから半日、徐々に実態判明
→ストップ巻き込み円高止まらず(81.60-70)
・地震発生12時間後、予想以上に酷い被害状況、原発リスク発生、サウジデモ不発
→予想以上の経済的ダメージと原発リスクにより若干円安方向へ(終値81.85-90)
返信する
096 2011/03/13(日) 11:23:41 ID:kQMIjxPD92
097 2011/03/15(火) 12:30:56 ID:JDnlavhK1I
098 2011/03/15(火) 12:48:30 ID:HOZeeXVmUs
無知な初心者から質問です。
今からFX始めるのは賢明でしょうか。
資金は30万円。
返信する
099 2011/03/15(火) 21:45:01 ID:tGOZjUXrzA
>>95 ありがとうございます
まさに外貨資産の還流がどこまで行くかなんですね
>>98 今はホントに激動してるので3行上のコメントを予想出来れば利益はすごいと思いますよ
それと初めての時にありがちなのが、一日で総資産の数%を稼ごうとして
一瞬で溶けて撤退なんてのはよく聞く話です
30万の資金を1年後に何%増やしたいのか計画してみるといいかもです
1日3000円利益が出たら年に換算したら300%オーバーですからね
とてつもない利回りです
当然そんな利回りだとロスカットも一瞬で訪れますが・・・
返信する
100 2011/03/16(水) 16:01:14 ID:jBTn/nn8aE
>>99 ご助言ありがとうございます。
やってみます。
リスクを恐れていたら何も得ることは出来ない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FX・外国為替証拠金取引 35枚目
レス投稿