官民ファンド巨額赤字
▼ページ最下部
001 2025/05/18(日) 12:28:01 ID:qehbbUZLnQ
002 2025/05/18(日) 12:30:52 ID:qehbbUZLnQ
「官民ファンド」は、民間だけでは投資リスクが高い分野に取り組むスタートアップ企業やベンチャー企業に出資や融資を行って経済成長につなげようと、アベノミクスの一環で始まりましたが、利益目標の下方修正が相次ぎ、中には1000億円近い累積赤字を抱え問題となっているファンドもあります。
令和5年度までに2兆2500億円余りの国費が投入された官民ファンドの運営状況について、会計検査院が国会の要請を受けて調べたところ、
23のファンドが企業などに出資した合わせて5兆1300億円余りのうち4兆2000億円余りは回収されていましたが、全体の6割に当たる14のファンドは累積の損益が赤字になっていました。
返信する
003 2025/05/18(日) 13:15:53 ID:XqloK/Z75A
なぜ円安なだけでこんなにも急激に景気が交代しているのだ?
世界中のスパイが日本から金を引き上げているのではないだろうか?
戦後80年、日本史上初めてでもこの大不況異常事態の原因を究明する鋭い視点が求められる。
返信する
004 2025/05/18(日) 13:28:55 ID:sb7uloRnT6
ファンドなんか全世界で禁止しろ。
禁止しないなら株式会社は上場廃止しろ。
投資家は撤退しろ。
株式会社の経営陣はなぜ上場をしたがる?
自らの命を差し出す行為やぞ。
返信する
005 2025/05/18(日) 13:39:15 ID:kDvwiecGS2
テレビで、「日本のここが凄い」みたいな番組を
国内の日本人に向けてやたらに放送してるのも、
こういう現状と繋がってるのだろう
返信する
006 2025/05/18(日) 14:02:50 ID:???
Kk/Tx3YI5cは句点を知らないの?
日本人じゃないのかな?
返信する
007 2025/05/18(日) 14:52:39 ID:DlaPozK0YI
008 2025/05/18(日) 15:39:42 ID:bXl3Kh.Z8Y
だからNISAだなんだと一般人に投資させて回収しようとしてる
返信する
009 2025/05/18(日) 23:14:51 ID:XqloK/Z75A
ネット社会になってからというもの「気分だけは実力者」みたいな人が非常に多くなった気がする。
実体験がなくネットで拾った知識だけの頭でっかちばかりだしな。
トラックドライバーとか土方とか現場仕事の数が殆ど見なくなったのも頭でっかちばかりの集まりばかりだし。
日本はこれからどんどん景気が下がっていくだろうね。すでに振り込め詐欺とか強盗とか滅茶苦茶多いし。
返信する
010 2025/05/24(土) 20:59:02 ID:zhrt49I.hw
BNF氏、テスタ氏、cis氏に運用任せたら日本国は安泰だぞ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:官民ファンド巨額赤字
レス投稿