株で損したお金はどこへいくのか?
▼ページ最下部
001 2025/03/19(水) 21:55:55 ID:FtBLPZ.nA2
私銀行のOLしてるんだけど、コンピューターにいろいろな情報
入ってくるのね。そこで分かることは、お金って現金で動いている
ものと情報だけで動いているものとがあるの。
現金で動いているものは、損得が必ずあるの。
損すると誰かが必ず儲かるの。
問題なのは情報の方なのね。株って信用取引で自分の持っている
金額より多く買えるの。いわゆる現金がなくても情報として動いてい
るのよ。そして破産するでしょ、たとえば50億とか情報で使っちゃって
返せなくなると破産申告裁判所にだすとちゃらになっちゃうの。
でも情報は残るのよ。これどうなると思う。
簡単に言うと、これみんなで泣くの。
冗談みたいな話だけど本当なのよ。
だから、世界同時不況っていうのも、現金よりも情報のお金の方の
金額がはるかに大きいから、世界中で泣くしかないの。
現物が動いているところは、不況っていうのはあんまり関係ないの。
原油とか、金(ゴールド)だとか穀物とかね。
どこえいくの?
答え
そう、コンピューターのデーターの中です。
返信する
010 2025/03/23(日) 10:33:06 ID:zUBh0TzaRc
その通りだな。
何かものに変えるとかしないと、
ただのネット上の数字なだけだわな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:株で損したお金はどこへいくのか?
レス投稿