米の先物 


▼ページ最下部
001 2025/02/15(土) 12:56:02 ID:byurEyCd/s
どういうシステムで誰が儲けを狙ってるのか?
米の買い占め・高騰との関係は?

考察しよう

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2025/03/07(金) 03:40:20 ID:FwmlrJxUgI
堂島コメ平均の取引開始は、生産者と消費者双方にとり、米価の変動リスクを軽減させる
という観点で重要な意味を持つ。取引高はまだ少ないとみられるが、主要生産団体のJAグループ
やコメ卸、外食産業などが参加すれば取引に厚みが出る。彼らにも積極的に取引に参加してほしい。

https://www.sankei.com/article/20240820-DSBGFYE6TVNOV...

などと狂ったことを書いてるヤツがいるが、どう考えても米価の変動リスクを軽減など
させていない
クソメディアはこんな提灯記事を平気で垂れ流すヤツばかりだ

返信する

015 2025/03/09(日) 23:27:22 ID:Nbofh0owTk
>>14
今回の騒動も先物取引がもっと活発になっていれば起こらなかった
JAが既得権益を握ったままで先物に参加しないからだめ

おまえは何も知らないバカかボンクラか
そうか知恵遅れか

返信する

016 2025/03/10(月) 22:04:19 ID:/hi5Sw4PSk
>>6ってえ事は、犯人はくら寿司なのか!!!

返信する

017 2025/03/19(水) 02:08:48 ID:aSTK7CAKeE
>>15
先物取引が導入されてから米が高騰してんだろ
導入が無ければ高騰も起きなかったと見るのが普通だ

自民党の手先か?

返信する

018 2025/03/24(月) 22:17:50 ID:SyHjw3LieQ
何でメディアはコメの先物について一切振れないんだろ?
あまりに不自然
触れたら干されるのか?

返信する

019 2025/03/29(土) 22:33:28 ID:qcNegxZXVw
>>17
お前アホ丸出しだな
先物取引が導入されて米が高騰したんじゃないよ
むしろ逆でJAが導入反対して参加していないから
なぜJAが導入反対したのかおまえアホだからわかんねぇだろ

ちなみに株は世界一の取引所はニューヨークではないよ

返信する

020 2025/03/30(日) 02:21:29 ID:rMcqcaBVzg
米価が先物価格の上昇とともに上がってるだろ
コメが高騰するの予想して先物価格が上がってると言いたいのか?

返信する

021 2025/04/02(水) 21:40:35 ID:hl5V3uNygE
低い先物価格で予約して利ざやを稼いで大儲けしてるのは誰ですか?

返信する

022 2025/04/03(木) 09:10:29 ID:rF5fPq/5Ww
FX  株式 商品先物 とかのギャンブルゲーム は プラットホームシステムを支配してる運営 の思いのまま。
参加者を巻き込んで お金を 吸い上げる。
吸い上げたお金は。
期成 課税を 逃れるための 贈り物として 政治家グループ(政党) などに 渡される。
残りは 吸い上げ能力を上げるためだけに使われる。
参加者には お金は戻ってこない。
ーー
あほくっさ
ーまるんたー

返信する

023 2025/04/05(土) 22:25:33 ID:d8oGBX0GqM

幼稚園児並みのおつむだな
だからお前株で大損こいたんだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





株・投資掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:米の先物 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)