米の先物
▼ページ最下部
001 2025/02/15(土) 12:56:02 ID:byurEyCd/s
どういうシステムで誰が儲けを狙ってるのか?
米の買い占め・高騰との関係は?
考察しよう
返信する
002 2025/02/15(土) 14:34:15 ID:/QjjbcGKBw
003 2025/02/15(土) 18:40:37 ID:hVz/KuNWJU
安い時に買い込んで高い時に売り捌く
基本はこれだと思うけど、先物売買の大口を
洗えば買い占め犯にたどり着くんじゃね?
返信する
004 2025/02/15(土) 21:58:12 ID:byurEyCd/s
政府が備蓄米を放出するなら米価格は下がるだろう
売り注文を出せば儲けられるのか?
返信する
005 2025/02/16(日) 02:58:31 ID:fJq3QeQT0I
006 2025/02/16(日) 03:13:12 ID:j85ekGq8OU
007 2025/02/16(日) 12:34:52 ID:fJq3QeQT0I
大阪堂島取引所の最大株主である、SBIホールディングスの北尾吉孝社長は
「(コメ先物を否定するやからは)無知蒙昧である」とかなり激しい言葉で
批判してるんですけれども、この本上場廃止によって、日本のコメ価格の主要指標というのが、
大連取引所つまり、中国の取引所に握られる可能性さえ出てきました。一昨年、大連取引所では
ジャポニカ米(日本米)の先物市場がスタートしています。これが拡大していくことによって、
江戸時代(18世紀)からやっていた世界最初の先物取引を手放し、日本人の主食の米なのに、
その取引所は中国にあるという状態を、みすみすオウンゴールで作り出してしまったような感じ
にならないかと、心配されるんです。
https://news.radiko.jp/article/station/RKB/58135... こんなことを言ってるヤツもいる
SBIの北尾が相場操縦に絡んでるのは間違いないだろうな
返信する
008 2025/02/17(月) 02:59:31 ID:NGOPdamvw.

坂本哲志農相は6月21日の閣議後会見で(株)堂島取引所が2月に農水省に対して米の先物取引の本上場申請について
「認可基準に適合しており、認可することが適当」だとして認可を決定、同日、午後、堂島取引所に伝達することを
明らかにした。会見に先立ち自民党の江藤拓総合農林政策調査会長らは農水省に坂本農相を訪ね、市場の監視や必要
に応じて値幅制限を行うなど、生産現場の不安を払拭するよう責任を持った対応を求めて申し入れを行った。
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2024/06/240621-74896... 坂本、やっぱお前全て知って買い占め容認したんやろ!
岸田も知らんかったはずがない
返信する
009 2025/02/17(月) 17:33:57 ID:KBlTwVtvpI
安倍政権以来、アコギなことをやっても追及されない風潮が
出来上がっている
返信する
010 2025/02/18(火) 05:50:03 ID:zf3S7gSFZA

堂島コメ平均
コメ相場で儲けようとする輩の動きを感じる
返信する
011 2025/02/22(土) 00:11:06 ID:FRzX8/Alyo
>>6 てめえバカかこの野郎の馬鹿やろう
てやんでぃマジで幼稚園からもう一度勉強しなおしてこい馬鹿やろう
返信する
012 2025/02/27(木) 22:28:52 ID:ApjDhNaZ6g

備蓄米放出で値下がり狙いが多かったせいかコメ平均が上がってる
クソすぎるわ
返信する
013 2025/02/28(金) 21:58:55 ID:iIrzNUsthg
014 2025/03/07(金) 03:40:20 ID:FwmlrJxUgI
015 2025/03/09(日) 23:27:22 ID:Nbofh0owTk
>>14 今回の騒動も先物取引がもっと活発になっていれば起こらなかった
JAが既得権益を握ったままで先物に参加しないからだめ
おまえは何も知らないバカかボンクラか
そうか知恵遅れか
返信する
016 2025/03/10(月) 22:04:19 ID:/hi5Sw4PSk
017 2025/03/19(水) 02:08:48 ID:aSTK7CAKeE
>>15 先物取引が導入されてから米が高騰してんだろ
導入が無ければ高騰も起きなかったと見るのが普通だ
自民党の手先か?
返信する
018 2025/03/24(月) 22:17:50 ID:SyHjw3LieQ
何でメディアはコメの先物について一切振れないんだろ?
あまりに不自然
触れたら干されるのか?
返信する
019 2025/03/29(土) 22:33:28 ID:qcNegxZXVw
>>17 お前アホ丸出しだな
先物取引が導入されて米が高騰したんじゃないよ
むしろ逆でJAが導入反対して参加していないから
なぜJAが導入反対したのかおまえアホだからわかんねぇだろ
ちなみに株は世界一の取引所はニューヨークではないよ
返信する
020 2025/03/30(日) 02:21:29 ID:rMcqcaBVzg
米価が先物価格の上昇とともに上がってるだろ
コメが高騰するの予想して先物価格が上がってると言いたいのか?
返信する
021 2025/04/02(水) 21:40:35 ID:hl5V3uNygE
低い先物価格で予約して利ざやを稼いで大儲けしてるのは誰ですか?
返信する
022 2025/04/03(木) 09:10:29 ID:rF5fPq/5Ww
FX 株式 商品先物 とかのギャンブルゲーム は プラットホームシステムを支配してる運営 の思いのまま。
参加者を巻き込んで お金を 吸い上げる。
吸い上げたお金は。
期成 課税を 逃れるための 贈り物として 政治家グループ(政党) などに 渡される。
残りは 吸い上げ能力を上げるためだけに使われる。
参加者には お金は戻ってこない。
ーー
あほくっさ
ーまるんたー
返信する
023 2025/04/05(土) 22:25:33 ID:d8oGBX0GqM
↑
幼稚園児並みのおつむだな
だからお前株で大損こいたんだよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:米の先物
レス投稿