株ってなんで損するの?【素人からの質問】
▼ページ最下部
001 2024/08/01(木) 20:49:12 ID:WBzaubA1sk
損してりゃあ
パチンカスと変わらねえじゃん?
どうやって損をするの?
返信する
002 2024/08/01(木) 21:03:51 ID:Vt1863qx4s
短期的なことで言えば素人は100%出遅れるから
返信する
003 2024/08/01(木) 21:13:58 ID:QrZH2irUjI
長期的に見ると、世界的に株価は上がってるんだよね。
ただ、人間の感情が入ると、株価が安くなると不安になって手放すし、
高くなると安心して手放したくなくなる。
だから、個人の投資家は損する割合が大きい。
返信する
004 2024/08/01(木) 21:17:34 ID:EC3NLrKWg2
005 2024/08/01(木) 21:25:06 ID:Uz4wYY206g
業者が売りたいときに
個人が買いたいような世論を作って売り抜けるから
返信する
006 2024/08/01(木) 21:40:15 ID:AU48gnNFZo
公営ギャンブルとかと違って、『当たるか外れるか』じゃ無いから、勝ちも負けもある程度自分でコントロール出来る
極論云えば、値上がりする迄証券で所有してれば、損はしない
返信する
007 2024/08/01(木) 21:41:54 ID:gpr7rDMKpI
いやいや、投資信託程度でも、5000万が1億になったが。
返信する
008 2024/08/01(木) 22:46:35 ID:mvDPsp40lM
なるよな
普通に買ってるだけで
つか、現状皆んな倍になってるわな
俺の周囲では誰も損してねえ
損してる人らはかなり怪しい銘柄選びかタイミングが馬鹿遅い
退屈な指数積み立てを普通にしてりゃそれだけでも儲かるってのになあ
返信する
009 2024/08/01(木) 23:00:25 ID:BEyz0wlScg
スバルが今日7パーセント安
現実逃避して家庭菜園に力を入れてしまう。
上がってくれー
返信する
010 2024/08/01(木) 23:28:50 ID:fAXNTVHsn2
テレビが大暴落です!ってときにすぐ買えないから。
上がると嬉しくて売れないから。
返信する
012 2024/08/02(金) 02:14:00 ID:Y1X6R/p/qk
![](//bbs98.meiwasuisan.com/investing/img2/17225129520012.jpg)
機関投資家は安くなると買って、高くなると売る
でも日本の個人投資家は安くなると売って、高くなると買うらしい
前にテレ東の経済番組で話してた
返信する
013 2024/08/02(金) 05:42:43 ID:9hEfiy.P6.
投資家と言われているプロでさえ 普通に顧客から預かった資産溶かしてるのに
素人が勝ってる訳がない
皆勝ってる時は声高に『儲かった!』と言うが 負けた時は黙ってるものだからな(笑
返信する
014 2024/08/02(金) 07:03:34 ID:wZiVBzmAX6
015 2024/08/02(金) 07:34:38 ID:mDG9iimEgM
そもそもが「楽して儲けよう」という一部の投資家の金を、合法的に掠め取るのが目的だから。
儲けているのは、ほんの一部の「先見の明」のある人間か「偶然ラッキー」な奴だ。
30年以上前に「どうしても断れないお付き合い」で「金」を100万円買ったんだが、
言われるまま、数十回と買い足し買い足ししているうちに8000万超えていた。
勿論、何の知識も無い。「偶然ラッキー」なだけだと思っている。
返信する
016 2024/08/03(土) 12:44:33 ID:P5iIkLgwxM
それ、どっかで拾ったコピペかなんか貼ってんの?
知らんけどw
返信する
017 2024/08/04(日) 09:11:50 ID:pO96WDHLqg
なぜ負けるかって?
そんなの決まってるだろ。
一か八かでトレードしてるからだよ笑
返信する
018 2024/08/04(日) 18:56:53 ID:lk83p6Ne76
なぜ負けるかって?
そんなの決まってるだろ。
普通に買ったら上がると思ってトレードしてるからだよ笑
返信する
019 2024/08/06(火) 17:47:33 ID:HXlRlOvkfw
なぜ負けるかって?
そんなの決まってるだろ。
多数の素人投資家・初心者投資家を、少数のプロが食い散らかしてるからだよ。
返信する
020 2024/08/06(火) 18:42:30 ID:lM5n1e49j6
プロでも損失はあるぞ。
運のいい、ラッキーマンが儲かる世界。
返信する
021 2024/08/07(水) 14:06:49 ID:0zT3sZ4q4g
プロならどこかで損失出しても、別のところで利益を出して結果プラスにするだろう。
逆に言えば、そういうことが出来る人がプロ。
もちろんコロナや自然災害のような突発的で予測しにくいことで損を出すこともあるだろうが、
時間をかければ結果的にプラスに持っていけるのがプロ。
局所的・突発的・短期的に損を出してもプラスに持っていけるのがプロ。
返信する
022 2024/08/07(水) 14:17:10 ID:JkUnO3vaBg
それはどうかな。
運用方法・手法がプロなだけで、結果は運次第だと思う。
プロは損しないと言う話しは、どうかと思う。
返信する
023 2024/08/07(水) 16:54:47 ID:pqSO1GRGm6
プロって言葉に過大に期待してるけど頭大丈夫かよとw
個人的には素人の出来る人の方が条件が自由で負けないと思うよ
彼らは彼らの基準でやってるから案外とボラ追求なので難易度高いしけっこうな無茶振りしてんだよ
相変わらずなにも知らんけど口だけは出したいくだらねえ奴多いのなあ
返信する
024 2024/08/08(木) 19:45:11 ID:SrSQ2wiAjo
>>22 ディーラーに就職できたらプロ。
しかし結果を出せない奴はすぐリストラされるから
生き残ってるのは利益を出し続けている人ばかり。だからプロ。
返信する
025 2024/08/08(木) 23:08:26 ID:LP3TTZ5EUI
プロって大きい括りで話してんだから
生き残ってるプロだけに
絞った話では無いっしょ
そんな話しに変えなきゃならない時点でもうプロが利益出せる人なんです
とは言えない
それに、別の部署とかに移ったりもある
凄え楽になったとか言ってるよ
つか、昭和老人の妄想癖って凄いよw
テキトーな肩書きと与太話で簡単にコロコロ騙されるのもわかるわあwww
返信する
026 2024/08/09(金) 20:08:31 ID:JTeVLcyMt.
>>25 生き残れなかった奴(利益出せなくなった奴)はプロではない。
利益出し続けられる人がプロ。
結果が全て。
返信する
027 2024/08/10(土) 18:04:47 ID:ptr9fK2rg2
>>22 逆、逆。
「俺は絵が抜群に上手い。でも一枚も売れない。」
これを「プロの画家」と言うだろうか?
絵が売れて生計が立てられる人のことを「プロの画家」というんだよ。
もちろん本人だけでなく協力者の力もあるかもしれないが、それも含めて「結果を出せるからプロ」なんだよ。
それに、「プロは損しない」とは言ってない。
局所的・短期的に損を出したとしても、トータルとして利益を出せるからプロということ。
全ての勝負に勝つ必要はない。そこにこだわると話がおかしくなる。
返信する
028 2024/08/10(土) 18:17:38 ID:QTUgQi3aEk
結果を出せない素人やプロが居る。
結果を残せる素人やプロが居る。
何でもそうだと思うけど、実力と・運を持ち合わせた人がプロだと思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:27
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:株ってなんで損するの?【素人からの質問】
レス投稿