株で数百万・数千万とかしたって…
▼ページ最下部
001 2015/10/28(水) 01:48:24 ID:hQavv5lASY
なんでそんなことになっちゃうの?
株って運もあるだろうけど戦略性も高いから
少なくともパチンコやカジノみたいに店側がコントロールできるとか
(株だってある程度強者が操作するけど、ここまで悪辣で越えられないもんではない)
競輪競馬競艇みたいに戦略性はあっても勝率が低すぎる
(何億もかけたスーパーコンピューターなら勝率80%とかも可能だけど無論禁止)
株って200万買って3万〜5万、良くて10万勝つみたいな話だと思うけど。
株に数千万かけるひともそうはいないと思うし。
それを欲かいていつまでも売らないとか、ちょっと下がっただけでお漏らし(売却)しちゃうとかで
それが積み重なってそんな負けが出るってこと?
今生き残ってる企業は倒産は考えにくいから100万円の株が100円になっちゃったなんてないだろうし、
そうなりそうなのってなんかわかるじゃん。
外食とか航空とか直接サービスするサービス業とか、いかにも危なっかしい。
返信する
002 2015/10/28(水) 02:08:52 ID:IOKAkTBHmY
003 2015/10/28(水) 02:43:04 ID:NfpkZOP.7w
200万ってw
インバ部なんか数千万〜数億張ってる奴ら結構いるだろ
返信する
004 2015/10/28(水) 03:05:14 ID:hQavv5lASY
>>3 株で数千万かけられるって周り見て何人いるよ?むしろいねーだろ。
(俺は出来ないわけではないけどねw)
そんなネットのよくわからん連中のことはいいんだよ。
インバ部で検索したけど、これこそ罠が口開いて待ってるようなもんだろw
ほとんどの奴はネットやってて金ないわけでもないのに
「株のことなんかわからん」「株でもうけるのは汚い」
と搾取に甘んじていながら負け組が負け組から抜け出せないパラドクスにはまってる。
でも株やってるやつの多くもこらえ性がなくて「えい!」だろ。
返信する
005 2015/10/28(水) 03:31:34 ID:4.4SQ1/pLc
006 2015/10/28(水) 03:41:08 ID:hQavv5lASY
>>5 そもそもなぜ自分で制御できないことをする?
短期の負けでも忍耐でプラマイゼロにできない方法なんて
後ろから追手が来て自分から底なし沼に入ったり地雷原を走ったりだろ。
結局証券屋の養分だろ。
クレジットカードと一緒だ。
返せないのに借りる奴がいて会社が成り立っている。
自分の種銭や貯蓄から引き落としの人間は
証券会社やカード会社を利用してる側だが、
信用借りだキャッシングだは
完全に利用されてる側だ。
なんにせよ間尺に合わんことをすると
痛い目をみるという話だ。
返信する
007 2015/10/28(水) 05:36:45 ID:sEOSx8.8ug
200万買って民主時代に100万まで減ってアベノミクスで250万くらいに戻ったわ
それでも信用取引は怖くて手をだしてない。
返信する
008 2015/10/28(水) 06:12:11 ID:6eVTD5ePIM
個人が株で大きく負ける理由はほとんどが信用取引
みんな始めはあまり賭けないように自制しようとするんだが
自分の資産の三倍もの金を目にすると金持ちになったと錯覚するからちょっとぐらいいいやとかけるようになる
それが次第に売買額が大きくなり
で、負けが込んでくると信用枠いっぱいになるまで売買するのが日常になる
で、気付いたときにはいつの間にか資産がほとんどなくなってる
現物より手数料も高いし利息も付くし怖いのが逆日歩 ある日突然とんでもない逆日歩が付くことがある
あわてて損失確定すると そのあとその株は間違いなく下がることになる
個人が負けるように誘導するようになってるから勝てるわけがない
返信する
009 2015/10/28(水) 23:58:33 ID:hQavv5lASY
![](//bbs98.meiwasuisan.com/investing/img2/14459645040009.jpg)
負け組が負け組から脱したいのは何も間違ってないけど
(実際負け組が勝ち組になるにはダマしたり黒に近いグレーなことしないとだめ)
そこはまず300万〜500万円金をためて(出来ないことはないよ)
下がるのを待って買って、辛抱強く上がるのを待って欲かかずに売って
それで月の給料や稼ぎに5万なり10万なり足してけば
使われるだけの奴隷じゃなくなるわけでしょ。
現物買いなら待ちもできるんだし。
信用買いなんて自分で追手つくって沼地や地雷原に足つっこむようなもんじゃん。
考えがイージーすぎる。
返信する
010 2015/11/10(火) 21:46:18 ID:rmnZUa5ybs
数百や数千万を持ってるから失うんだよ。
もともと金持ってるんだから。
返信する
011 2015/11/30(月) 15:48:40 ID:0312Ur/Cc6
そうやな、数百万なんて中途半端な金持つとパチンコよりももっと増やしたくなるんだね
返信する
012 2015/12/03(木) 01:58:06 ID:6t2z0Igimg
![](//bbs98.meiwasuisan.com/investing/img2/14459645040012.jpg)
よくさ
1流トレーダーの本読むと
やたら損切りしろってかいてあるけどさ、
それって連中が10億かけて3000万損したが
次の9億7千万円かけでは4000万儲かったみたいな話でしょ?
それもハイリスクハイリターンなポジショントレード(長期保有が前提)
そんなの数百万〜数千万のトレードで損切りばっかしてたら
パチンコで負けがかさむごとく種銭が減ってくよ。
確かに損切りしないで種銭を死に金にしておくと
チャンスも逃すことにはなるけどさー。
1〜10万くらいなら取り返せるけど
30〜50万となると取り返すのは容易じゃないだろ。
まず20%ドロボーされるんだから分の悪い勝負だ。
俺は株は根競べだと思うけどね。
大勢が損切するからヘッジファンドが大儲けするんだろ。
本読むならそこまで❝読め❞
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:株で数百万・数千万とかしたって…
レス投稿