レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
日経平均・株式相場を総合的に語れるスレ 8暴騰目
▼ページ最下部
001 2012/09/08(土) 06:45:11 ID:L8377n/zVQ
引き続き、頑張りましょう、儲けましょう
毎回、上がるの、極端すぎ・・
返信する
101 2013/05/08(水) 00:17:19 ID:r1UePqnAiQ
売ったら上がり買ったら下がる俺が連休明けのポジションを今日作ったから明日からは下がると思う
6月まで我慢してくれ
返信する
102 2013/05/10(金) 09:37:30 ID:w6wHIWYmfk
日経暴騰 SBI証券サイト ログイン 不能状態zz
返信する
103 2013/05/10(金) 20:37:16 ID:tKBarQhSug

10日の東京株式市場は買いが優勢となり、日経平均株価(225種)の終値は約5年4か月ぶりに1万4600円台を回復した。
終値は前日比416円06銭高の1万4607円54銭だった。
東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は28・77ポイント高い1210・60。
東証1部の出来高は約44億3700万株だった。
返信する
104 2013/05/13(月) 18:43:25 ID:vRSK1eeNjg
今日の三井住友は決算前に上げるだけ上げておいて5月15日の決算発表で売りたたく作戦と見た
薄利で利食いした跡で無意味に上げるなよったく。
返信する
105 2013/05/15(水) 17:31:10 ID:yp35cqcjPs

15日の東京株式市場は買いが広がり、日経平均株価(225種)の終値は前日比337円61銭高の1万5096円03銭と、約5年4か月ぶりに終値で1万5000円台を回復した。
東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、22・05ポイント高い1252・85。東証1部の売買高は約57億5200万株だった。
返信する
106 2013/05/23(木) 12:05:37 ID:04K5f0qxg.
107 2013/05/23(木) 13:09:31 ID:VkdP3wLzxc
108 2013/05/23(木) 13:12:21 ID:pRcC4gde32
怒涛の売りだな。凄いな。笑える。
14時くらいから戻しに入るんじゃないだろうな。
返信する
109 2013/05/23(木) 13:15:29 ID:PqNSe71HOg
110 2013/05/23(木) 13:22:09 ID:2Eg6zL6BsM
1日で900円も上下するってどういうことよ・・・
今日参戦した人だと1日で即退場させられそうだなw
返信する
111 2013/05/23(木) 13:28:11 ID:pRcC4gde32
>>109 反転してからでいいじゃん。逆張りチャレンジャーだな。
BNFも今買い捲ってるんだろうな。
返信する
112 2013/05/23(木) 15:47:28 ID:pRcC4gde32
113 2013/05/23(木) 15:51:54 ID:nKVHaFXBGw
こうなった原因を簡単に説明する
アメリカのFRBが金融緩和をやめる出口論が語られる
アメリカ長期金利が上昇
↓
アメリカの流れを引き継いで日本の長期金利も朝方上昇しサーキットブレーカー発動(その後は落ち着いて前日比下落まで金利が低下)
↓
金利上昇も朝方の株価はTOPIXは伸び悩むも日経平均は300円近く上昇
↓
中国のPMI(中国製造業購買担当者景気)指数が悪い結果となる
また為替も円高方向に
↓
売りの理由を見つけて一斉に売りに傾く
投げが投げを呼ぶ祭りに発展して結局1143円安に
↓
理由探しとしてアベノミクスの第3の矢が期待はずれだったという論調もあり
返信する
114 2013/05/23(木) 17:45:09 ID:twMyhoxpnk
115 2013/05/23(木) 18:51:59 ID:ekok8ApHlA
5月末は外資の決算売りがあるって以前から言われていたのに信用買いを積み上げるから良いカモになっちゃった
返信する
116 2013/05/23(木) 19:10:36 ID:VkdP3wLzxc
損切りで100万超えとか・・・
そっからよ!
スキャしながらシャープと東電を空売り
結局5万マイナスくらいで終わった!!
奇跡だべw
今日はノーポジだから気が楽だよ
明日、下で拾うよ
返信する
117 2013/05/23(木) 20:41:06 ID:wLc1QHZj1Y
今日の一日を名前付けるなら
アベノミクス終焉ショックだろう
これを反動にして更に上昇になるか急降下で1万円割れかのどっちかだろう
損切りする時に暗証番号打ってる間に2%以上下落してたのはビビった
返信する
118 2013/05/23(木) 21:37:15 ID:VkdP3wLzxc
13000円くらいまで下げてモミモミしてその後16000円目指すんじゃないかな
終焉はもぉ少し先だと思うよ
返信する
119 2013/05/23(木) 21:53:35 ID:1jiXW0gukY
120 2013/05/23(木) 22:11:37 ID:ieJijbf2js
しばらく下降トレンドでまた上昇すると思う
今まではプチバブルだったが裏付けがないわけではないので10000円割れはない
返信する
121 2013/05/23(木) 22:23:49 ID:tJhMpW57Yg
今日の暴落はいいね。邪魔な外資が減ってくれれば。
緩やかに上昇させるにはいい機会。今ならまだ国内の余力はある。
もう少し落ちればいいのだが。
返信する
122 2013/05/23(木) 23:04:07 ID:r7h62sV7T.

ドサクサに紛れてカネを攫んだ者。
真っ青になって街路に佇む者。
返信する
123 2013/05/23(木) 23:07:39 ID:p5fBxvr.JI
3日天下ならぬ、1日天下
大台突破したのに・・・
まぁ、また買い時だな
返信する
124 2013/05/23(木) 23:10:41 ID:ekok8ApHlA
ダウ続落だけど思ったほど下げていない
2〜3%は下げると思っていたんだけど朝まで見てみないと分からないけどな
このままだったら明日の日経は寄りで25日移動叩いてから反騰かもな
返信する
125 2013/05/23(木) 23:49:00 ID:tVmJnU7MGY
仕事中に株価チェックして、すげぇ変な声がでてしまったw
何この下げ。
下げるのは別にいいんだけど
たいした材料出てない時にこんな急に下げなくたっていいのにさ。
返信する
126 2013/05/24(金) 02:46:42 ID:3qXKLmM/SI
127 2013/05/24(金) 12:04:21 ID:LNcrQU7MxY
株を始めたばかりで
退職金を叩いた団塊や
アベノミクスの尻馬に乗ろうとした連中でも
他人事とはいえ
バブル崩壊やリーマンショックを経験しているわけだから
利確に走ったのかもしれんね
まあ
そんな輩も
株主配当と株主優待の蜜の味を経験すれば
落ち着いて来るかもしれんがな
返信する
128 2013/05/24(金) 15:28:29 ID:u0zWLP/Vcc
そうそう 中、長期の俺には損切りなんて無縁
デイトレって、儲かるの?
返信する
129 2013/05/24(金) 16:13:28 ID:CUAyi7Dr46
>>128 配当や優待目的の銘柄とデイトレの銘柄って違うからな〜
儲かるか損するかは腕次第としか
返信する
130 2013/05/24(金) 16:21:37 ID:OXX0KNO2o.
デイトレは当たり前ですが買い方に寄ります。平均して利益上げるのはかなり大変ですね。
7〜8割は損をしているんじゃないでしょうか。基本的に企業実態で買う市場は長期向きですし。
まず秒分で売買できる環境がないと難しいです。損切りのタイミングを失ったら塩漬けで使えない金と化します。
スイングで当たり、中期に変え、かなりの利益を得ることもありましたが、運がよかっただけかもしれません。
中長期でも買うタイミングですよね。個人的には、去年ならまだしも今は遅いように思えます。
返信する
131 2013/05/24(金) 19:17:23 ID:xRzyaosOXE
俺も中、長期でどっしり構えているつもりなんだけれど、先物も為替も嫌な動きをしている
のが気になる。
短期の人って良くこんな相場読めるね。どう動くかさっぱりわからん。
返信する
132 2013/05/24(金) 21:43:39 ID:3qXKLmM/SI
今日の動きで確信に変わったけど、昨日の前場が頂上だったな。
日銀、阿部が次なる一手を打たない限り、急降下するよ
利確と投げ売りと空売りで凄いことになるよ
返信する
133 2013/05/24(金) 22:07:27 ID:jAXUlhwp3Y
金の行き場が無いんだから6月になれば落ち着く
5月は下げるって散々言われてきていてその通りになっただけ
下に窓が開いている株は窓梅にいくだろう
窓の下限で指しておいて買い戻しに乗って利益抜きで大金稼げるよ
今日の三井住友なんか窓の手前で帰ってきたから来週は4000円切手窓梅するだろうね
返信する
134 2013/05/25(土) 03:16:05 ID:DgAF8u1/ic
135 2013/05/25(土) 05:19:44 ID:0Ttm02CPik
ヘッジファンドなど機関投資家が売って
13年以来の大きな下げをしたんだからもう上げるのは難しい
大きく下げたから押し目だと言って買うのは、ほとんど素人の個人投資家
あんの状、木曜日に急落して、金曜日に個人投資家が押し目と思い買ったら
大きく売られて急落
終わりにまた押し目だと信じてる人がいて戻してプラスで終わったが
週明けは間違いなくまた強く売られる
今は三本の矢の日銀が担当する金融政策や景気回復の期待で上げたが、
これから出る政府自民党が行う残る二本の財政政策と成長戦略は
ハードルがあがってるので、実行力が問われ失敗や期待外れだと
景気回復の期待で上げてるだけに、一気に失望売りがでる可能性が高い
返信する
136 2013/05/25(土) 09:16:09 ID:gpBYQXostE
137 2013/05/25(土) 10:08:25 ID:qO.1FX.Ocw
先物がかなり含み益が出ててニヤニヤしてて
6月のSQまで放置のつもりだったのに
この暴落でちょっと気持ちが萎えた。
だいぶ減ったけど利確しちゃったよ。
返信する
138 2013/05/25(土) 18:29:48 ID:DgAF8u1/ic
OPなら分かるが先物をSQまで待つ理由ってある?
返信する
139 2013/05/25(土) 19:07:43 ID:a1i5HzOJmo
去年なんか売買が1兆円程度だったのに5兆円以上も取引されたからな
しかも完全に売り越し
1987年の一日で3000円以上も下落したことあったけど、それを超える下落を
観てみたいな
反動狙って14:59に全財産つぎ込む
返信する
140 2013/05/25(土) 19:52:48 ID:x5IML3Rl.Y
>>138 SQを待つというか、上昇相場だしこのまま最後まで放置しとこ、って思ってたの。
>>139 3000円も下落したら死人続出するってw
ショート保持中なら歓喜するけどさぁ。
返信する
141 2013/05/25(土) 21:44:22 ID:a1i5HzOJmo
1987年のブラックマンデーの時は3800円も下落して翌日は2200円位は戻した
東証1部の49%の銘柄がストップ安
今回は1100円下落して翌日は一時、500円下落し終値たったの100円戻し。
まだ続きそうだがな
返信する
142 2013/05/26(日) 19:55:15 ID:2FABH3CuxI
143 2013/05/26(日) 21:40:49 ID:FYhqwt6mFQ
さて、今週も激しく動きそうね。
ドキドキしちゃう。
返信する
144 2013/05/27(月) 17:26:08 ID:WTMhGJi0Ug
さて、いつ買い戻ししようかな?
7月まで待ったほうがいいかな?
参議院選挙が焦点だな。
返信する
145 2013/05/27(月) 18:37:23 ID:pRBtEZOlbE
146 2013/05/27(月) 19:01:02 ID:84KyBS6Zrw
今日の三井住友の株価を見ていると強制決済があったような引けだったね
信用の担保にメガバンク差し出している個人投資家が多いそうな
買いは来週ってか6月になってからでも遅くないやね
返信する
147 2013/05/27(月) 21:16:52 ID:lbGC9znCVg
やっぱりアベノミクス終了でしょう
外人さんも日本から撤退
返信する
148 2013/05/27(月) 22:38:21 ID:EXBuS.yjNA
まあ実態をともわず期待だけで上げた相場だからな
「噂で買って事実で売れ」の格言どうり
HFなど外国人投資家は7月選挙前、早めに利益確定して手を引いたんだろうな
7月の選挙後は利益確定の売りじゃなく、自民党の政策失望をネタに空売りしてくる気がする
本格的な暴落は7月選挙後だと思う
返信する
149 2013/05/28(火) 09:23:56 ID:5F3mzjNxm6
株鬼桃太郎だったか?
資産プラス3千万円が
暴落で
マイナス1千400百万円で
退場らしいね
無事ならいいが
返信する
150 2013/05/28(火) 22:37:33 ID:Q0/7RdzwJw
どうやら沈静化しそうだな
高速売買が原因だと阿部さんがコメント出してから
安定した。
為替も急上昇、NYも爆上げ
また取引しようと思う
返信する
151 2013/05/29(水) 14:37:22 ID:mMk0y27FfU
5月は売られるというセルインメイもそのとおりだったし
日本時間で昨夜の連休明けのダウは上がる特異日だったけど今週末はダウ下げるアノマリー
市場への参戦は6月になって市場が落ち着いたのを確認してからでも遅くはない
慌てる古事記は貰いが少ないってね
返信する
152 2013/05/29(水) 16:30:42 ID:FjiqrxoF12
153 2013/05/30(木) 01:14:01 ID:nuZF/WoQgs
154 2013/05/30(木) 02:02:37 ID:JLLSlHUC4w
この前のショックで上髭出来て、お祭り終了じゃないかな
阿部さんが追加対策してくれないとずるずる戻ることになる
こんな状態で消費税増税決定したらまた日経7000円に逝く
返信する
155 2013/05/30(木) 14:36:03 ID:IkXvfeN.C.
156 2013/05/30(木) 19:55:33 ID:xdcWcb0nIU
157 2013/05/30(木) 20:12:38 ID:IkXvfeN.C.
為替も先物もグイグイ戻してるよ。全く読めない。今日投げた奴アホみたいじゃん。
ホルダーはホールドのままで、ノーポジは様子見がいいんじゃないの。
売りたきゃ勝手に売ればいいよ。
返信する
158 2013/05/30(木) 20:14:00 ID:QF.CzszPUM
>>156 勇者乙。
俺も買っちゃったみずほ1万株194円引け195円で逃げ損ねたけど。
返信する
159 2013/05/31(金) 00:17:52 ID:en.YArJ29.
様子見で先物ミニを買ってみた。
大きな続落はないだろとは思ってるけど、さてさて。
返信する
160 2013/05/31(金) 00:33:45 ID:FTHdPEmqjg
後場見たらNK-¥700あら安いということでちょびっと買いました。
でも6月外国投信利確月だから下がっちゃうなあw
返信する
161 2013/05/31(金) 01:55:19 ID:eYVHpFmn9s
今日少し上げて月曜からまた落とすんだろ。騙されんぞ。
返信する
162 2013/05/31(金) 02:18:41 ID:LTrtH6TDgU
寄りから1時間勝負の極超々短期で後場は危ないから逃げればいいさ
返信する
163 2013/06/01(土) 02:37:58 ID:JaMgUQ3sdE
埋めない窓はない
12600円までは押すよ
7月までは個別をちまちま弄っておとなしくしてよう
返信する
164 2013/06/01(土) 03:50:07 ID:q9uJ8xYPvM
ドルが100円台で推移してるけど、なんかのきっかけですぐに99円台に逝くから
怖くて無理。
100円超えた時は株価跳ねたけど、下に抜けたら大暴落2章でしょう
返信する
165 2013/06/03(月) 15:33:52 ID:ycUzqc08Nc
さっさと12500ぐらいまでズドーンと下げて窓閉めてくれよ。
そのあたりから買いを入れたいから。
返信する
166 2013/06/03(月) 15:59:17 ID:wSNqGMmcUQ
ははは 今回の暴落の意図が見えてないなら乗り切る事はムリだなw
返信する
167 2013/06/03(月) 16:17:33 ID:ycUzqc08Nc
168 2013/06/03(月) 19:26:25 ID:DpZsAzey6A
株の売買は目隠しでジェットコースターに乗るようなもの
上がっているときはもうすぐ落ちると思い込み、落ち始めるともうすぐ上がると思い込んでしまう
常人の感覚では勝つのは無理
返信する
169 2013/06/03(月) 19:40:33 ID:KrvfBNviK.
17時位に1ドル100円割れそうになったね
そろそろ割れて輸出株中心に大暴落始まりそうだ
先月に飛びついた素人さんは可哀想だな
返信する
170 2013/06/03(月) 20:19:53 ID:JCuIS56rXo
下値で少しづつひろっていそうな気がするし
嵌め込むために騙し上げを演じてきそうだし
これだけ脅かされたら個人は反転相場に乗り遅れ間違いなしだわ。
返信する
171 2013/06/03(月) 20:47:41 ID:UvpXeQGYeI
また大暴落だぁ。ひゃっはぁw
ちぇっ、木曜日に買って失敗だったなぁ。
まぁまだしばらくは様子見。
返信する
172 2013/06/04(火) 00:52:16 ID:9E4vq8n0wE
明日がセリングクライマックス
五日は反発
返信する
173 2013/06/04(火) 01:44:35 ID:c02VUOdTeM
為替も日銀の金融緩和がひと段落して
円安材料もとぼしくなって円高になってきてるし
市場のコンセンサスは6月の成長戦略発表で
そうとうなサプライズがない限り売りと言われてるし
この下落の勢いだと投げ売りがでて日経平均1万円きるまで
急落するんじゃないか
返信する
174 2013/06/04(火) 23:19:07 ID:Hp4g3JFfxg
値動きが激しいなぁ。
まだまだ落ち着かないんだろうなぁ。
返信する
175 2013/06/05(水) 01:30:35 ID:bgnxDd5pb6
176 2013/06/05(水) 06:41:22 ID:0CrD4UBtYE
>>175 まぁ〜だだよ。
6月のSQが決まる14日以降でいいと思う
SQ決定するまでは妖怪レベルの勢力が跳梁跋扈するから相場を休むのも有りかとおもう
返信する
177 2013/06/05(水) 12:45:40 ID:CnmQzNb1j2
セルインメイで先月休んだ。今月いいところ安く仕込みたい
返信する
178 2013/06/05(水) 14:28:09 ID:xpI9iaMeDY
179 2013/06/05(水) 15:32:26 ID:0Cc3EEmna2
今日がセリングクラッシュ?
と思いたい!
返信する
180 2013/06/05(水) 17:59:47 ID:XJgrESjrtA
「まだ上がる」
「落ち着くだろ」
バカか。
返信する
181 2013/06/05(水) 18:21:58 ID:s45wYnMnIg
激アツの空売り相場だろ
なんで手仕舞しないのかわからん
返信する
182 2013/06/05(水) 18:30:06 ID:S.XYoFfe1c
183 2013/06/05(水) 18:53:51 ID:0CrD4UBtYE
こんなに値幅が大きい相場に暴落だなんて戯言いっている馬鹿は放置ね
返信する
184 2013/06/06(木) 06:15:01 ID:zhTAQah4Ks
ダウ200下げ、今日にも、異次元緩和前に戻りそうね
昨日の昼休みに薄利でも離隔しとけばなぁ・・
日経12500前後で止まれるか
返信する
185 2013/06/06(木) 10:34:56 ID:vHOePkodV6
186 2013/06/06(木) 15:54:23 ID:4iAVU4aagQ
187 2013/06/06(木) 19:00:33 ID:XklTEhu4So
朝に現物買って上がったら売って上値で空売り仕掛ける2度おいしい相場が続いています
誰でしょう暴落だ〜言って騒いでいる人は
あっ参加する人はベテランさんだけですよ
素人が手を出せる相場じゃありません
返信する
188 2013/06/06(木) 20:18:59 ID:zhTAQah4Ks
日経がプラス圏でも、一方的に下落
安いところで、損切りした・・
返信する
189 2013/06/06(木) 21:11:32 ID:oolaYud7qY
またやってしまったな。
コツコツ儲けてドカーンと負ける。
ド素人レベル。
返信する
190 2013/06/07(金) 01:31:44 ID:ZIUUya/jXg
為替が大暴落
95円台
すごいもんが観れそう
返信する
191 2013/06/07(金) 12:50:02 ID:n115wPEZf2

落ちるナイフを全身で受け止める係の人もっと頑張れ。
返信する
192 2013/06/07(金) 15:26:21 ID:KDB1Cvq80k
いや〜今日は危なかった、ここ数日と動きが違ったので
いつも通り京セラを買いで入ったら駄々下げで危うく引っかかるところだった
何とか9460円で逃げられたのでよかった
しかしこの値段で売り仕掛ける売り方の度胸には恐れ入るわ
上げてから売れよ、たく。
返信する
193 2013/06/07(金) 21:26:52 ID:JlKaxeTLX6
昨日、今日で10万損した
手取り18万の身で、、、その他いろいろあって鬱るわ
返信する
194 2013/06/07(金) 22:01:54 ID:Q4Sa8E0Nkw
株はともかく、、、、今日の為替はダメだぁ。
なんぢゃこりゃぁw
返信する
195 2013/06/08(土) 00:33:01 ID:HXmoSEtajQ
雇用統計まずまず、為替回復、NYダウ上げ、先物大暴騰
金曜に大きく下落した銘柄をホールドしてるので楽しみだなー
一日で月給分稼ぎたい
返信する
196 2013/06/09(日) 23:32:50 ID:BOx1znwEOI
197 2013/06/10(月) 04:59:52 ID:JmLaQEAeQA
>>196 素人向け嵌め込み記事転載してどうする
ソロスが買い参戦したから安心して買おうという個人を巻き込んで大きく株価を上げようという魂胆丸見えの記事じゃないか
実際にこの記事を見た個人は買おうってことになって株価は上に跳ねることになるんだろうが
今回の下げ直前にソロスが売り抜けて1000億円儲けたって記事が出てしばらくしてから暴落局面入りだからな
日経も市場関係者も株式」市場安定させるニュースを探し出して流そうとしているんだろうけど個人を嵌め込む結果になるだけ
返信する
198 2013/06/10(月) 20:43:48 ID:AfS4RZUDIk
相変わらず値動きがわけ分からない。
なんでこんな記録的な上げ方なのか。
上がる分には文句言わないけどさぁw
返信する
199 2013/06/11(火) 19:19:50 ID:1.9Iqf02/I
200 2013/06/12(水) 06:36:25 ID:QDux7baYn.
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日経平均・株式相場を総合的に語れるスレ 8暴騰目
レス投稿