レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FX・外国為替証拠金取引 34枚目
▼ページ最下部
001 2010/08/31(火) 12:10:19 ID:stwtf0CXNc
101 2010/09/18(土) 19:17:07 ID:uoMrbG15A2
102 2010/09/18(土) 20:13:35 ID:p95CHlqUrU
元手100万 豪ドル円あたり スワップ運用で
おこづかい稼ぎレベルでFX始めようと思ってるんですけど
やっぱ今、始めるのにいい時期ですよね?
今後円安に戻りそうなので買い時かなぁ、と
返信する
103 2010/09/18(土) 21:31:42 ID:DzjrLYKy/w
104 2010/09/18(土) 21:32:23 ID:DzjrLYKy/w
105 2010/09/18(土) 22:39:53 ID:DzjrLYKy/w
>>102 生き馬の目を抜く如しのFX。
ダメじゃないけど、いいカモになっちゃうよ。(;´Д`A ```
返信する
106 2010/09/19(日) 01:02:49 ID:/9c/jjxBk2
107 2010/09/19(日) 19:20:11 ID:L18qevGeA.
>>92 アドバイスありがとうございます。
バーチャルFXで勉強中ですが、1円動いただけで悲鳴をあげてます・・・
バーチャルな金額とはいえ、すぐに多くを稼ごうとしすぎてたかもしれません。
もっと勉強したいと思います。
ところでバーチャルFX、しばらく使えなくなるんでしょうか・・・
返信する
108 2010/09/19(日) 19:24:24 ID:L18qevGeA.
ちなみに皆さん、やっぱりいいPCと新しいOSを使ってますか?
うちはPen4 2.4Gのwin2000なので、買い換える必要があるかなぁ・・・と思っていますが。
返信する
109 2010/09/20(月) 16:41:32 ID:ye3j3Yvfcs
110 2010/09/20(月) 17:23:18 ID:.xNoZUWlO2
111 2010/09/20(月) 17:23:37 ID:r.RQNtGWJQ
ソーテックで頭はなにかしらない。
メモリは2G
モニター19インチ?を1台。モニターを2台にしたいこの頃・・・
返信する
112 2010/09/20(月) 23:47:46 ID:Fwifx828CE
メインは2年前に買ったDELLノートの安いやつ
性能は十分すぎるくらいなんだけど12インチ画面が40代後半の目にはツライ
返信する
113 2010/09/21(火) 19:50:34 ID:WtEux9HfJE
ノートでFXというのは、ちょっとびっくり。
イメージ的にやっぱりモニターをいっぱい並べてる感じがして・・・。
とりあえずOSが2000なのはいかんかな、と思っております。
外為どっとコム、バーチャルFXは動いてます。良かったです。
返信する
114 2010/09/22(水) 15:22:03 ID:gQayn/NcA6
115 2010/09/22(水) 18:38:44 ID:aY.O8YpLaM
中国の介入ってHFどもに泣きつかれたんだろ。
返信する
116 2010/09/22(水) 22:08:38 ID:4rCeO6Q3YU
月初15%ドローダウンに気持ち切らさずコツコツやってようやくプラ転した
返信する
117 2010/09/22(水) 22:24:42 ID:K5CfbDKxkA
あっさり戻ってきたな
84で介入するかな
返信する
118 2010/09/23(木) 21:37:57 ID:wUFxrt9/9k
難しい・・・バーチャルですが。
1000円ずつ利益を出して、10万ずつ損益を出してる・・・そんな感じですorz
返信する
119 2010/09/24(金) 01:48:20 ID:5RXaN.uqog
今日はユロドルで一応いつもより儲かったんだが
吐き気がおさまらない…
返信する
120 2010/09/24(金) 01:48:35 ID:ic24sYqFHA
>>118 EMA20と75日線、200日線。
RSI(21)のダイバージェンスで利確
ダウ理論。
がんばれ ( ´∀`)つt[]
返信する
121 2010/09/24(金) 18:42:36 ID:1Em6H9saC6
今日の午後の急激な円安は介入に見せかけた嵌め込みですか。
返信する
122 2010/09/24(金) 20:16:50 ID:GDsxfiLKwE
ふむむ・・・勉強になりますm(_ _)m
返信する
123 2010/09/24(金) 23:12:18 ID:pIaB//YDfg
124 2010/09/27(月) 19:49:27 ID:oF9v7VISig
superヨコヨコじゃ〜 ヽ(`Д´)ノ
返信する
125 2010/09/28(火) 23:51:14 ID:BxN0wx7P1s
126 2010/09/29(水) 00:55:27 ID:E7F4W2wYkw
ドルは普通に83円台にもどってきてんのなw
返信する
127 2010/09/29(水) 08:34:21 ID:OLIaPv3Vsg
128 2010/09/30(木) 22:15:49 ID:IAy8ufQh7E
いつも使ってる業者の手数料無料キャンペーンが1年延長になった。
手数料ってかなり大きいから助かるわー
返信する
129 2010/10/01(金) 23:51:24 ID:fGtg0kBMDg
130 2010/10/02(土) 23:57:47 ID:u.tujIl8RU
131 2010/10/04(月) 10:27:35 ID:9O9jAXDVJU
132 2010/10/05(火) 14:06:51 ID:9kvhvN35Ss

日銀
更新:10/05 13:38
追加措置を決定
無担保コールレート(オーバーナイト)を0−0.1%前後に促す
物価安定の理解に基づき、物価安定が展望できる情勢になるまで実質ゼロ金利を継続
国債やCPなど買い入れのためバランスシート上に基金創設を検討
金利誘導目標の変更は全員一致
補完当座預金の適用利率や固定金利・共通オペの貸付金利は引き続き0.1%
基金の規模は買い入れ資産5兆円程度、固定金利方式・共通担保資金供給オペ30兆円程度を検討
基金の買い入れ対象資産に国債を検討対象とすることに須田委員が反対
買入資産は長期国債・国庫短期証券で合計3.5兆円程度、CP・社債などは合計1兆円程度を検討
資産買い入れ等の基金が買い入れる長期国債・社債は残存1−2年程度を対象
成長基盤強化を支援するための資金供給の貸付利率は引き続き0.1%
瞬発力は凄かったけど、冷め方も早いな。
返信する
133 2010/10/05(火) 14:16:37 ID:DD59l6oST2
だってこんなんじゃ経済政策って言えないもんな
国債買取は結構だけど、新発してその金を景気対策に充てるとかならわかるが
既発を吸収して銀行だけじゃぶじゃぶにしたって、市中に金は回らない
返信する
134 2010/10/06(水) 00:00:06 ID:gGB.QdGqAY
135 2010/10/06(水) 00:46:16 ID:zyN1wYF9Nw
83割れで介入無しだと米から圧力でもかかってるのかね、財務省前回の介入分は確実に含み損。
明日はADP雇用統計もあるし面白そう。
返信する
136 2010/10/06(水) 21:20:18 ID:zyN1wYF9Nw
137 2010/10/07(木) 16:28:10 ID:9CjPvZn7AI
138 2010/10/07(木) 16:41:46 ID:m0EAAnuPQI
139 2010/10/07(木) 17:27:07 ID:zvGcdDqPco
この前の介入で為替差損どんぐらいでたんだか・・・
返信する
140 2010/10/07(木) 20:55:55 ID:wwNqRt1f32
141 2010/10/07(木) 21:36:55 ID:43n1c/FkWU
142 2010/10/08(金) 19:57:06 ID:Y0/vAtBRbY
(ノ´∀`)ノ゙祭りだヽ(´∀`ゞ)祭りだ (*´∀`)b お祭りだ♪雇用統計♪
返信する
143 2010/10/08(金) 21:37:00 ID:pg6soTh29Q
144 2010/10/08(金) 21:48:20 ID:qQqPjluRkU

非農業部門雇用者数変化-9月 -9.5万人
安値 81.95
返信する
145 2010/10/08(金) 23:21:53 ID:pc/AM8yCZ2
介入しても焼け石に水か??
ロスカットの連チャンスタートか???
FX足洗ったから自分は寝るよ^^
スキャルピング派は寝られないかもね!??
おやすみ从*・ 。.・)ノシ
返信する
146 2010/10/09(土) 00:53:41 ID:j/IlDkrVwo
147 2010/10/09(土) 01:32:51 ID:RoembXXa9A
誰かさんは私に論破され貶された事を妬んでこんなスレまで湧いちゃってますね
とりあえずドンマイ(笑)
返信する
148 2010/10/10(日) 18:47:36 ID:tFypWJ9V5U
149 2010/10/10(日) 21:43:05 ID:srpBHR6jWE
>>148の心理
・私より優位に立ちたい
・私に脅威を感じるのでおとしめたい
・悪評判をまき、私に心理的痛手を負わしたい
・私に嫉妬している(笑)
つまり、ドンマイ(笑)負け犬は一生負け犬のままですよ(笑)
コソコソしてないで投資予想でもしてみたらいかがですか?(笑)
返信する
150 2010/10/10(日) 23:00:22 ID:kWmVy1SUlI
151 2010/10/11(月) 10:30:52 ID:C.5EY/d3xI
昔112円でドル買ったワシはどうなるんだ
82円で買おうと思ってる君たちはどう考える
返信する
152 2010/10/11(月) 19:39:07 ID:dEcZLNQX8o
153 2010/10/11(月) 20:13:12 ID:vGUF428n0w
>>151 FXならとっくにロスカットじゃねえの?
外貨預金なら漬けとけば?
0円にはならんだろうし。
返信する
154 2010/10/11(月) 21:01:45 ID:DL42TgMCYw
>>151 オイオイ・・・・何故生きてるんだ?(笑)
俺も同じぐらいの金額で買ってたけど即死したぞ!!(苦笑)
その時はレバレッジ約11倍だったと思う。
返信する
155 2010/10/11(月) 23:21:09 ID:dEcZLNQX8o

基本は下と思うけれども、以外や以外に上かも・・・
サポートラインが効いてる・・・
オージー円の日足より
返信する
156 2010/10/12(火) 13:38:22 ID:LH9SEakwlw
157 2010/10/13(水) 00:56:12 ID:KkTo/6F.1w
158 2010/10/13(水) 11:12:19 ID:Q2gjnA9m.g
76.50円 OPドルPUT期日18日(2bil 売り)
2bilってどんな単位ですか?
返信する
159 2010/10/13(水) 11:44:47 ID:Q2gjnA9m.g
160 2010/10/13(水) 21:53:53 ID:xrrWgq7Lm2

米ドル−円、動かないな…、このBOXじゃ抜けても1h10pip程度。
そろそろ79.75の歴史的安値を目指す展開でも見てみたい。
返信する
161 2010/10/14(木) 16:28:41 ID:Lx9CzrfcTI
米ドル-円ついに81.15まで下落、史上最安値の79.7円まで残りは約1.4円
返信する
162 2010/10/14(木) 17:12:00 ID:ozKwn9bw5k
163 2010/10/14(木) 17:32:13 ID:Lx9CzrfcTI
スキャにポジション聞いて意味あるの?(笑)
返信する
164 2010/10/14(木) 18:23:19 ID:yn.pJB6oaw
ドル円だいぶ落ちたね・・・
あと1円の余地か・・・
返信する
165 2010/10/14(木) 18:56:09 ID:Lx9CzrfcTI
もう日銀は介入を諦めたのかな、それとも隠れ介入してこの水準なのか。
どっちにしてもHFにやられ放題、今現在、米ドル売り越し額が340億$程あるそうな。
返信する
166 2010/10/14(木) 19:07:53 ID:yn.pJB6oaw
今度の介入は79.75辺りじゃないかな・・・
前回の介入もテクニカル的な所で入ってきたし・・・
返信する
167 2010/10/14(木) 19:10:43 ID:ozKwn9bw5k
>>163 誰でも知ってる情報を書きこむ方が意味ないだろ
今までプリントスクリーンで画像添付してきた要領で
約定照会画面upするだけじゃねーかよ
返信する
168 2010/10/14(木) 19:52:54 ID:JIWLNf6X.E
169 2010/10/14(木) 20:22:35 ID:Lx9CzrfcTI

>>ピューマンさん
やっぱ過去最安値の79円台は意識するよね、過度の介入期待は危険だけど80割れたらLで買い下がるのもありかな。
>>167 君、スキャの意味分かってるの?今持っている玉なんてすぐに薄利で利確orロスカットするから晒したところで意味ないだろうに。
それと、もしかして君は先日に的外れな投稿をして私に負け犬と貶された方でしょ?不憫だから今回だけは見せてあげるよ(笑)
満足したらもう巣に帰って二度と話しかけないでね、素人さん。
返信する
170 2010/10/14(木) 21:13:13 ID:ozKwn9bw5k
>>169 おっ!と思ったら、それPSでコピペしたのを加工してるな
スキャルならもっとトレードしてるのに、一部だけで要望した収支もない。それはなぜ?
真昼間に書き込んでるとこみると、ほぼ専業トレーダーかな
自信家のようだから聞くが、去年は税金いくら納めた?
以上、2つの質問に答えて頂きたい。
返信する
171 2010/10/14(木) 21:29:28 ID:yn.pJB6oaw
172 2010/10/14(木) 21:34:59 ID:yn.pJB6oaw
新規失業保険申請件数は悪いなぁ・・・
一端上げたら売りかなぁ・・・
返信する
173 2010/10/14(木) 21:41:57 ID:Lx9CzrfcTI
>>170 君は私やその他の投資等で食っている人に対して劣等感を感じているんでしょ?妬み根性丸出しの負け犬ですね。
面倒だけどスクリーンショットをアップしろと言うので上げてやったら加工とか言い出すしまつ、恥を知りましょう。
次は君がコテハン付けて保有証券なり持ち玉を晒せることが出来たのなら引き続き質問にお答えしますよ、負け犬さん(笑)
もちろん君が他人に何かを晒せるほど価値のある人間には思えませんが。
返信する
174 2010/10/14(木) 21:43:35 ID:yn.pJB6oaw
オージー円10分足で2波終わりそう・・・
もうすぐ3波かな (-ω-;)ウーン
返信する
175 2010/10/14(木) 22:06:14 ID:ozKwn9bw5k
>>169>>173 ムダな書き込みいらないから
質問に答えないで話進めると収集つかなくなるぞ
スキャルならもっとトレードしてるのに、一部だけで要望した収支もない。それはなぜ?
自信家のようだから聞くが、去年は税金いくら納めた?
以上、2点
返信する
176 2010/10/14(木) 22:21:42 ID:Lx9CzrfcTI
もう彼は負け犬根性が前面に出ていて、脳内妬みばかりで現実を受け入れる精神状態に無いのかな?
まるで公園でぼやく名無しのホームレスを相手にしているかのようです。
今後、君が建設的で大人の対応を出来るようになったらこのスレに投稿してみてはいかが?
それ以上恥を晒して何の得も無いよ(笑)
さて米ドル-円 急騰 81.48
返信する
177 2010/10/14(木) 22:43:07 ID:ozKwn9bw5k
>>169>>173 >>176 質問に答えたくないなら、その旨を素直に述べればいいだけだ
答えない理由はこっちで勝手に想像するから
これが最後
スキャルならもっとトレードしてるのに、一部だけで要望した収支もない。それはなぜ?
自信家のようだから聞くが、去年は税金いくら納めた?
以上、2点
返信する
178 2010/10/14(木) 22:55:39 ID:yn.pJB6oaw
オージー円。
第3波と予想してLしてみた。(;´Д`A ```
返信する
179 2010/10/14(木) 22:57:09 ID:Lx9CzrfcTI
もう君の様な負け組に何を言っても無駄、希望通り持ち玉のスクリーンショットわざわざ見せてあげても加工だと言い張ってしまうし、相当に程根性が腐っているのでは?
もう二度と話しかけないでね、名無しのホームレスさん。
現実を受け入れないと一生負け組のままですよ、それではさようなら(笑)
返信する
180 2010/10/14(木) 23:00:13 ID:yn.pJB6oaw
181 2010/10/14(木) 23:02:18 ID:yn.pJB6oaw
182 2010/10/14(木) 23:09:25 ID:Lx9CzrfcTI
183 2010/10/14(木) 23:17:07 ID:yn.pJB6oaw
>>182 ありが㌧。でも何処までついて行くべきか計算のし方がまだ解らないのよ・・・(;´Д`A ```
勉強不足です・・・
返信する
184 2010/10/14(木) 23:21:05 ID:yn.pJB6oaw
185 2010/10/14(木) 23:24:20 ID:ozKwn9bw5k
>>169>>173 >>176>>179 あんたはトレード下手じゃないけど、相場では食っていけてないことはわかってる
俺は3月だけ負けたけど、勝率70%の月利平均5%な
こんなんでも結構大変だからな
まあ、お互い頑張りましょーやー
返信する
186 2010/10/14(木) 23:36:58 ID:yn.pJB6oaw
187 2010/10/15(金) 18:05:53 ID:CS0X1jyAi6
188 2010/10/15(金) 19:01:20 ID:ugB6Iz..G2
189 2010/10/15(金) 19:48:23 ID:CS0X1jyAi6
6-28時まで・・・
無理過ぎだ・・・
おらには真似できん・・・(@o@)
返信する
190 2010/10/16(土) 10:46:19 ID:V1kIViXH1Q
反転目標は78円と見ている。
後は数年かけて115円まで反転180度!
外国為替が始まってからずっとやってるけど、裁量は限界がある。それからはずっとEAをぶち込んでやってます。
こう言う相場はEAが強いね。
ここんとこ、この相場でも負けなしだよ。
今のタイミングで『オーストラリア国債』や『豪ドル建ての保険(完全元本保証の)』なんかに投資しておくと良いよ!年利5〜6%は付くし、円安にガツンと触れたときに解約すれば、それだけでかなりの儲けになります。
もう日本のメガバンクだろうと、地銀だろうとこのしょぼい金利では全くダメ。
同じ海洋国家の『オーストラリア』に投資するのが懸命だと感じます。
後日本のブローカーは、ダメだよ!スプレッドはめちゃくちゃだし、レバがさがったんですぐにパンクしちゃうし、もろ日本の顧客から金巻き上げてるとしか思えない。悪質です。
俺が最近口座開いた所は『スイス』に本部のある『フォレックス・プレイス 4XP』ここはドイツの大手銀行で管理されててクレジットカードでも送金できる。スキャルピングのEAも仕様OKで、スプレットも完全固定(多少広いけど)レバレッジはなんと300倍!
午後3時半以降に電話すると日本人女性が出てくれて、丁寧に説明してくれます。
当然強制ロスカット無しでストップロスやマージンコールもしっかりしているので、預けたお金以上に損失が出ることもないし、マイクロ口座も使える。至れり尽くせりです。
しかも究極は初回入金のさいだい30%のボーナスがもらえる。俺は$4000送金したんだが、$1200ももらえた(喜)このプレゼントは物凄く大きい。
ヤッパFXは高レバレッジ300〜400でないと醍醐味は味わえないよね。
返信する
191 2010/10/16(土) 12:40:13 ID:4ALeZe7ohU
192 2010/10/17(日) 18:30:03 ID:c2gjYXUrQ6

今週は動き出す予感・・・
一端下げてからブルになるのかなぁ〜
まあ、何にせよ決めつけは死るのみ・・・
返信する
193 2010/10/18(月) 17:24:43 ID:24Nklz4mBI
194 2010/10/18(月) 23:05:10 ID:MZ7TLDUSVA

ドル-円 81円前半L多い…ここ3日小幅な動きだけどそろそろ史上最安値目指して仕掛けて欲しいな。
返信する
195 2010/10/19(火) 12:55:38 ID:acJpqCcg0M
196 2010/10/20(水) 22:32:07 ID:sLyzTQVDeM
>>194さん
このグラフはどこから入手されたのですか?
OANDAのデータではないですね
更新頻度はどの位かも分かれば教えて頂けると嬉しいです
返信する
197 2010/10/20(水) 23:41:10 ID:rn5Zl7loE6
OANDAのデータじゃん、右下のOpen Positions and Ordersタブ
http://fxtrade.oanda.com/
返信する
198 2010/10/21(木) 01:07:47 ID:ERiMuu24c2
199 2010/10/21(木) 01:33:26 ID:5umX6BdUVo
>>198 もどしの76.2%で捕まっているので確率は低いけど向こうしばらく161.72%の81.70付近を
狙う気がしますよ・・・10月7日の高値も81.80付近だし・・・
あくまでも、気がするだけですよ・・・ (*゚▽゚*)
返信する
200 2010/10/21(木) 10:24:34 ID:ERiMuu24c2
▲ページ最上部
ログサイズ:61 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:FX・外国為替証拠金取引 34枚目
レス投稿