東証「お昼も取引」検討、年内にも結論


▼ページ最下部
001 2010/07/23(金) 00:26:10 ID:wp6eKn8IQQ
東京証券取引所が、現在、午前11時から午後0時半に設けている昼休みの撤廃を柱とした取引時間の拡大について、
本格的な検討に入ったことが21日、明らかになった。

 諮問機関の市場運営委員会(委員長=菊池広之・極東証券社長)で議論を進め、年内をメドに結論を出す方向だ。
実現すれば東証が戦後に取引を再開した1949年以来の抜本改革となり、投資家にも大きな影響を与えそうだ。

 東証の取引時間は現在、午前9時〜11時の「前場」と、午後0時半〜3時の「後場」に分かれている。中国の上海、
香港など、一部に昼休みを設けている市場はあるものの、ニューヨークやロンドンをはじめ、海外の主要取引所では
昼休みがない市場が主流だ。

 かつては「場立ち」と呼ばれる証券マンが売買注文をさばいていたが、現在は東証も売買システムを導入し、
市場関係者には「昼休みは不要」という声は少なくない。さらに、インターネット取引の拡大により、「昼休みを
使って取引したいという個人投資家のニーズは高い」として、ネット証券を中心に、撤廃を求める声が強まっている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100722-OYT1T000...



ふざけんなよ、いつ飯食うんだよ

返信する

002 2010/07/23(金) 00:36:32 ID:XW5ABg49as
11:00‾12.30は昼食をとりながら明和で暇つぶしって生活パターンが狂ってしまうな。

返信する

003 2010/07/23(金) 01:14:06 ID:k3sUOu81gA
昼飯はおにぎりで画面見ながら。ってことだね。酷な変更案だね。

そのうち24時間化されそうだな。3交代制で頑張るんだろうか?

返信する

004 2010/07/23(金) 01:20:47 ID:hX71iCG1hk
東証としてはTostNetも重要だから撤廃ではなく縮小になると思う。

証券業界でディーリングシステムを作っている立場から言わせてもらうと
場間は前場でトラぶった際の復旧タイムなので無くなるとかなり痛い。

とりあえず派生だけ動かしゃいいんじゃね?

返信する

005 2010/07/23(金) 02:12:12 ID:m8NyqfaYek
自動売買システムとか怖くねぇか?
誤発注とかに勝手に作動するだろ。

その場合に昼休みなければノンストップで
暴走気味に相場が荒れるだろ。

返信する

006 2010/07/23(金) 07:01:10 ID:nW9dfyVK7s
これはやめてほしいよな
気が抜けないじゃん
飯ぐらいゆっくり食わせろよ
昼休みに取引したいリーマンが多いとか言うけど今でも昼30分出来るし
そういうリーマンは大概さぼって取引してるからあんま意味ないよ

なんでも欧米に合わせればいいってもんじゃない
新興市場なんて閑古鳥鳴いてるのに取引時間増やすよりまず参加者増やす努力をしろバカ!

返信する

007 2010/07/23(金) 11:47:18 ID:m8NyqfaYek
Eモニ11でも言ってたけど
新規上場の株取引に対してバイヤーが少ないって言ってた。
つまり、株取引する人間が少ないってことか?

この国は欧米諸国と比べても圧倒的にトレーダー人口が少ないのはたしか。

株取引する人間がもっと多ければ株価もされなりに高くなっているのは確かだと思う。

返信する

008 2010/07/23(金) 13:24:08 ID:iUIZq5XQFI
まあ、日本は戦争で負け何も無い中
死に物狂いで労働して今の日本があるから
汗水垂らして金を得るならいざしらず
株、総じて金融商品でもうけようというのは
悪者のイメージがあるからな。
基本的に余力資金でやるものだから、贅沢、
裕福な人がやるマネーゲームみたいな感があり
日本人の大切にしてきた道徳観に反してるのよ。

ほとんどの人はこう言う。
株なんて損するようにできてるんだから
遊んでないでちゃんとした仕事をしなさい。
日本の技術は高いんだから汗水流して社会貢献しなさい。と。

返信する

009 2010/07/24(土) 11:04:02 ID:t.vF/MVpsw
デイの人達は自主的に休めばいいんじゃないの。

返信する

010 2010/07/24(土) 22:34:06 ID:ThTHcslPhg
後場寄り気配値や始値って結構重要なポイントだから無くなるとシンドイな

返信する

011 2010/07/25(日) 09:02:07 ID:hgSjBM4ytM
後場いきなり高値寄りとか大幅下げで寄ることは無くなるので歓迎
気を抜く時間が無くなるのは痛いって面があるのは仕方ない気もする

返信する

012 2010/07/25(日) 18:00:56 ID:ZHYvyXDS82
時間増やせば活性化するとかいう考えが小学生並みだな。
ランチトレーダーの取引量なんてチンカスほどだろう。
昼にちょろっとやって儲けたいなんて考えてるリーマンの資金なんてたかがしれてるわな。

休憩なしにした弊害のが大きいだろう。
新興とか昼休みに外人や893が株価操作し放題だろな。
>>6も言ってるようにまず参加者数。市場に流入する資金を増やすのが先だわな。
時間増やしたって資金流入量が変わらないなら結局一日単位で分散するだけのこと。

ランチトレーダーのチンカスほどの手数料収入のためにこんなことするの?w
すんげー手数料が増えて儲かるなら話は別だか昼なしになって人件費やシステム負担等コストアップでマイナスだろう。
なにより証券関係者は気が抜けなくてうんざりだろう。

返信する

013 2010/07/25(日) 21:24:53 ID:7luQkpkWDQ
推測ばっかり

返信する

014 2010/07/26(月) 02:16:54 ID:2gBGKk3/m2
>>12
>すんげー手数料が増えて儲かるなら話は別だか昼なしになって人件費やシステム負担等コストアップでマイナスだろう。

↑なんで人件費やシステム負担がコストUPするの???
まさか昼休みだからって、証券会社のサポートも休むと思ってる?システムの電源を落とすと思ってる?
今でも本当に少数派である対面営業の証券会社も、昼休みこそ顧客に電話勧誘するチャンスだし、今でも昼休みは交代制だよ。

取引時間を増やす=増えた時間分だけ出来高が増えるって訳じゃないだろうけど、昼休みをなくしてもコストUPの要因って考えられない。
コストがほぼ同じなら、9−15時までノンストップでも構わないだろう・・・

困るのは個人の専業トレーダーだけだよ

返信する

015 2010/07/26(月) 10:19:24 ID:fvQLSjvhyo
参加者増えないからお前らもっと回転させろって鞭打ってるのかな
今日だってもう今の時点でお疲れだってのによ

返信する

016 2010/07/26(月) 12:07:25 ID:aDxWaUZ/Ic
>>14
どう考えてもコスト上がるだろう?
交代制とか電源とかwそんなもん会社なら当たり前だろw空っぽにするわけねーし
終日ぶっとおし営業で今までの人数だけで回すのか?
1人や2人昼休みの拘束人数確実に増えるだろアホか?w

「自動売買だから変わらん」とか言うなよ
自動売買で簡単に儲かれば苦労しないんだよ
確実にザラ場に張りつかせる人員増でコスト負担になる
お前の言う今時もう化石並みの対面営業の店舗なら尚更だ

システムだって時間増えた分だけ確実に負担になるんだよ
本来昼休憩にやるべき作業がしづらくなり引け後の作業になっちまう
おまえみたいな単純バカは「どのみち電気入れっぱなしだから変わらんだろw」とか思ってるみたいだけど

だいたい昼休みを削るメリットがわからん
おまえはそこまで株やりたいの?どんだけジャンキーなんだよww
昼ぐらいゆっくり休もうぜw

返信する

017 2010/07/26(月) 20:02:03 ID:QeogEQeGqw
>>16

バカには何を言ってもムダかな?

じゃあ質問だけど、9−15時ノンストップでも、出来高はどれだけ増えますかね?

返信する

018 2010/07/31(土) 02:09:57 ID:4QcpKXmBvI
何年も前から話しがあってやっとかい

返信する

019 2010/07/31(土) 02:19:34 ID:lma0aXH7GI
おれは支持するぞー
取引時間短すぎだって。

返信する

020 2010/07/31(土) 02:22:39 ID:UYqJEFGTEg
寄り成り引け成りの醍醐味が1日1回ずつに減っちゃうのは嫌だ

返信する

021 2010/07/31(土) 17:58:08 ID:irTkBzZnL2
デイトレーダーは自分で休むポイント決めろって事か

返信する

022 2010/07/31(土) 21:05:44 ID:9XAJGjyKkE
証券会社のシステム担当だが
>>16
の意見が全面的に正しい。
「昼休みがなくなったくらいで・・」とか言ってるヤツは
企業でのコストというものを全く理解していない。

もっとも大証の夜間取引延長の方がインパクトが大きかったけどね。

返信する

023 2010/08/01(日) 12:52:36 ID:1xUfkSnxIg
証券会社の幹部だが
>>14
の意見が全面的に正しい。
「昼休みがなくなったら・・」とか言ってるヤツは
企業でのコストというものを全く理解していない。
時間延長でも出来高に大きな変化はないと思われるが、時間拡大で発注が分散するので、短時間に発注が集中して起きる問題が減るから、システムと顧客対応の両面でコストダウンが可能です。

今までだって、昼休みは通常対応ですからね、これ証券会社に限らずに、どの業界でも同じだと思われます。

もっともCME取引まで導入された方がインパクトが大きかったけどね。

返信する

024 2010/08/01(日) 19:01:21 ID:RjqJc4Rrw6
ツマンネ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





株・投資掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:東証「お昼も取引」検討、年内にも結論

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)