東証「お昼も取引」検討、年内にも結論
▼ページ最下部
014 2010/07/26(月) 02:16:54 ID:2gBGKk3/m2
>>12 >すんげー手数料が増えて儲かるなら話は別だか昼なしになって人件費やシステム負担等コストアップでマイナスだろう。
↑なんで人件費やシステム負担がコストUPするの???
まさか昼休みだからって、証券会社のサポートも休むと思ってる?システムの電源を落とすと思ってる?
今でも本当に少数派である対面営業の証券会社も、昼休みこそ顧客に電話勧誘するチャンスだし、今でも昼休みは交代制だよ。
取引時間を増やす=増えた時間分だけ出来高が増えるって訳じゃないだろうけど、昼休みをなくしてもコストUPの要因って考えられない。
コストがほぼ同じなら、9−15時までノンストップでも構わないだろう・・・
困るのは個人の専業トレーダーだけだよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:51
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:東証「お昼も取引」検討、年内にも結論
レス投稿