株取引におけるセオリーとは?
▼ページ最下部
094 2021/07/26(月) 20:55:59 ID:oi4OVvwk2E
そうだから中国株の暴落で
第二のアルケゴスが出ても不思議じゃないわけだ。
そしてアルケゴスの時よりも大手が大損したってなれば
また不安要素で上がりにくく下がりやすくなる。
あとは誰かさんが言ってるように
下がったら押し目だから買いだ!
損するくらいの気で行かないとダメなんだ!
で暴落した中国株を買う大手のマネージャーが買って
また下がって巨額の損失が出ることも十分あり得る
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:68 KB
有効レス数:140
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:株取引におけるセオリーとは?
レス投稿