そろそろ株暴落するよね?
▼ページ最下部
001 2021/02/09(火) 07:01:42 ID:2uoZDcLHCw
これだけ上がったらそろそろ…ね?
返信する
002 2021/02/09(火) 07:37:21 ID:4WleQlEgX6
新型コロナの収束と共に暴落やで
それまでは爆上げ
返信する
003 2021/02/09(火) 07:51:17 ID:2yKwGDwjfA
そう思って昨日売った。俺が売った後は必ず上がる。
返信する
004 2021/02/09(火) 08:05:47 ID:ZOTlVEf6WY

買い増しした分は、こまめに売ってるよ
返信する
005 2021/02/09(火) 08:53:28 ID:emHsIXgzkI
そろそろと思う内はまだ下がらない
もう少しと思い手を出すと高値掴み
人生とはそういうものだ。
返信する
006 2021/02/09(火) 08:54:57 ID:???
平気平気まだあがるぜ 人々の景況と逆の動きをしないと
儲けたい人たちが儲からない
返信する
007 2021/02/09(火) 09:42:06 ID:IJJaFhLXV2
もう今は世界中の金融緩和のせいで市場に出回る浮動株が極端に少ない状況になってるので簡単には下がらない
日本は政府が東証一部市場の10%もの株を保有してると言われてる
その株は永遠に金庫に眠ることになるので(売ったら暴落確実だし、そもそも買い手が居ないだろう)
事実上償却してるようなものなんだよ
売れないので現物資産としてはならないが数字だけは資産として帳簿に載るので表向きは大丈夫ということになる
そして浮動株が少ないので簡単に株価操作も出来る状況、ちょっと暴落してもすぐに株価が戻るのはそのせい
政府が自分の国を自分で買ってるようなこんなことをこの先も続けてどうなるかはわからない 良いことにはならないだろうけど・・・
返信する
008 2021/02/09(火) 11:26:58 ID:5kRSTA4xeA
日銀は10%といわず全部買い占めてでもデフレ脱却と唱え続けるはず
こうなると下がれない
日本株式会社という共産主義が名実ともに出現
それでもどうして共産主義を名乗れないか?
格差をエネルギーとして駆動されなければならないからだ
格差さえあれば競争がなくとも利潤は枯渇しない
返信する
009 2021/02/09(火) 11:54:02 ID:nTJLlohbuc
必ず暴落する。但しそれが何時で、そしていくらまで落ちるんだ、という問いには誰も答えられない。
井崎脩...じゃなくて森永なんとかみたいな学者が春先にはどうなるコロナ収束したらこうなると無責任に語っているが
じゃあアンタが買ってから(あるいは売ってから)言えといいたくなるわ
返信する
010 2021/02/13(土) 20:28:17 ID:tXyQEsx.jc
20年30年わからんけど、将来的には5マン位なるからな。
返信する
011 2021/04/05(月) 21:35:23 ID:???
平気平気 楽観視 日銀が札刷って株買う
我が日経平均は永久に不滅
狼少年下がる下がる詐欺には気をつけましょう
強気で行け強気で
世界一の日銀が付いているぞ
返信する
012 2021/04/05(月) 22:21:44 ID:1nFuYI/k4Q
そうそうこうゆうのがいないと。
総楽観でいいんだよ。
家売ってでも株買えみたいな
バカみたいな上げ目線が急に暴落が近いと言い出すと
それこそもう少し先だからな
返信する
013 2021/04/06(火) 23:42:44 ID:ndHKvLD.w6
トレンドフォロワーの著名投資はみんな上目線だから
この人たちが現金で待ってろとか言ってると
ホント下がんないからな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:そろそろ株暴落するよね?
レス投稿