少額投資非課税制度
▼ページ最下部
001 2017/05/18(木) 16:14:46 ID:WJzRz0D3Fs
002 2017/05/18(木) 17:33:44 ID:8/FnV4klqs
003 2017/05/18(木) 18:10:12 ID:gf5d6gakjI
004 2017/05/26(金) 13:12:16 ID:xoVo3hylrs
005 2017/06/01(木) 04:58:09 ID:icsl62o7PE
006 2017/07/08(土) 12:43:15 ID:QQuPMYaFeU

少額投資非課税制度(しょうがくとうしひかぜいせいど、NISA = ニーサ)とは、日本において、株式や投資信託の投資に対して、税制上20%かかる売却益と配当への課税を、年間120万円を上限に非課税とする制度である。
金融機関において、この制度が適用される非課税口座を、通常の取引口座とは別に開設する必要がある。
返信する
007 2017/08/19(土) 11:13:10 ID:trDMiZqDVg
008 2017/09/23(土) 11:02:03 ID:jnmz7/tyNw
009 2017/11/13(月) 12:49:02 ID:Uw/UD4lOEc
010 2017/12/09(土) 08:04:20 ID:zQOKuu9Wm2
011 2017/12/29(金) 07:07:57 ID:1BZlWD5mY2
012 2018/01/14(日) 08:21:40 ID:R3/2gh7zXE
013 2018/01/14(日) 23:58:26 ID:LzIL8nHAyk
特殊歯車メーカーの株を枠いっぱい買って5倍になったわ
返信する
014 2018/03/31(土) 11:33:10 ID:yvoQBDWz.o
015 2018/05/03(木) 07:27:55 ID:eUIAQqRY7o
016 2018/07/16(月) 06:57:38 ID:tQTSK0BiH2
017 2018/08/18(土) 06:34:14 ID:wj0untSypY

楽をして儲けるなんてあり得ない。
返信する
018 2018/09/30(日) 06:46:48 ID:KZ86o02J1o
019 2018/10/21(日) 09:27:22 ID:5cxFdLRA96
020 2018/11/14(水) 14:25:16 ID:U/lhU477Ek
021 2018/12/25(火) 17:30:36 ID:s97M.wN.nQ
022 2019/02/02(土) 11:11:25 ID:R/ZjCrz/7g
023 2019/03/16(土) 11:53:57 ID:WgCpROSfFA
024 2019/05/06(月) 16:34:14 ID:gqPBnmwdYY
025 2019/07/07(日) 14:52:55 ID:Jld5kVeoqA
相続で、数百万だけもらったのを、眠らせておくのも勿体無いし、かといってリスクのでかい株で使うのも知識もないので不安なので
積立nisaとIDECOに振り分けて、節税対策と少額の投資運営してみようと思ってる。
返信する
026 2019/09/13(金) 19:29:58 ID:gzF8wsshvk
027 2019/10/01(火) 16:59:40 ID:jnr7e6KF1A
028 2019/10/04(金) 01:22:38 ID:yB2uj1F1FE
カモを呼び込むために、財界・政府が仕掛けた罠
返信する
029 2019/12/13(金) 20:17:47 ID:vi7aPxK2nM
030 2020/02/17(月) 16:16:43 ID:s/ff2Pp0.Q
031 2021/04/11(日) 13:44:21 ID:GPjr74VIOk
032 2021/08/28(土) 15:18:57 ID:fYaAUHR4mA
033 2021/11/20(土) 14:43:52 ID:CC.q0a31O.
034 2022/03/06(日) 13:04:45 ID:Hea00x/brw
035 2022/03/09(水) 03:13:07 ID:QR96PTQkDc
>>6 120万で5パーセントの配当として6万のそのまた20パーセントの1万2千円。。
少な!!
本当に少額すぎる。。。
返信する
036 2022/05/22(日) 14:09:05 ID:N7U4i40E7E
037 2022/06/19(日) 12:23:14 ID:O5323jBcRw

岸田政権「貯蓄から投資へ」。なぜ今必要なの?
岸田文雄政権初となる「新しい資本主義」の実行計画と経済財政運営の方針(「骨太の方針」)が6月7日に閣議決定されました。
預貯金に偏る個人金融資産を投資に振り向け、経済の活性化を目指す「資産所得倍増プラン」について、岸田総理は「複数年度にわたる具体的なプランを本年中に策定し実行する」と明言しました。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:64
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:少額投資非課税制度
レス投稿