レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日経平均・株式相場を総合的に語れるスレ 11暴騰目 バブル到来!?


▼ページ最下部
001 2015/02/25(水) 21:57:14 ID:V5UUU20GGk
相場全体に関する話題はここでどうぞ。

返信する

002 2015/02/26(木) 21:17:42 ID:e4arhZcfdc
さて、日経2万突破までいくか。

返信する

003 2015/02/26(木) 21:39:59 ID:C4.t86R.jk
日経先物18,850円突破!!!!!!!!

急騰じゃなく、毎日ジリジリ上げていく上げ方は新規の売りを誘いやすく、結果的に大相場になる!!

返信する

004 2015/02/26(木) 22:38:43 ID:pcot4MsoUY
俺の持ってるのがほとんど下がってる。怖いやん

返信する

005 2015/02/27(金) 00:44:21 ID:dY36KDrRck
ババ抜きですな。ここらで買ったら当分塩漬けだろうな。当分戻ってこんよ。

返信する

006 2015/02/27(金) 01:26:11 ID:ghA7ZsDxhA
ネズニーランドは4分割するそうだけど
単位株が100万超え続出だぜ
ナノキャリアとかソニーFHのように下手に分割されるとその後がいまいちだし
ファストリのように単元高すぎるのも扱いに困る
やはりブルベア勝負しかない

返信する

007 2015/03/04(水) 06:50:45 ID:kTXb7.pzXI
ダウが相変わらず弱い$−85.26
利益確定売りが進んでいるのか?

日経はGPIFの買いが4月にも枠いっぱいになって終わると↓確定
今月は期末配当の権利だけど高値掴みになりそうだから買えない

返信する

008 2015/03/10(火) 10:41:14 ID:upkSIBKFP2
高くて買えないじゃなく、毎日買うんだよ。

返信する

009 2015/03/13(金) 06:39:51 ID:SzCkRlkZUs
CME19200、、、、なんなんや

返信する

010 2015/03/13(金) 09:27:48 ID:bz7FSHtmq2
トヨタが8300円までいったよ
上場高値の8350円まであと少しみんな頑張って全財産突っ込んで買ってくれ
俺は見ているから(笑)

返信する

011 2015/03/13(金) 21:16:43 ID:pqYDuZiiw2
日経平均15年ぶりに1万9000円、米利上げ観測後退と業績期待

13日の東京株式相場は3連騰し、日経平均株価は終値でおよそ15年ぶりに1万9000円台を回復。
早期利上げ観測の後退で米国景気に対する先行き不透明感が和らぎ、国内景気や企業業績への期待感も続いた。
急騰したファナック を中心に電機、機械といった輸出関連株、銀行など金融株、不動産株の上げが目立った。

TOPIX の終値は前日比13.70ポイント(0.9%)高の1560.33、日経平均株価 は263円14銭(1.4%)高の1万9254円25銭。
TOPIXは2007年12月11日以来、日経平均は2000年4月14日以来の高値水準。

返信する

012 2015/03/13(金) 22:09:21 ID:YcwiVxEiRA
これだけ上がってるのに俺の含み損はなぜか増えていく…

返信する

013 2015/03/14(土) 00:23:40 ID:xLZey0eeFk
年金も日銀も個別株を選んで買ってくれるわけじゃないから
新興株の俺の持ち株上がらないわ、いっそのことTOBかけて買い占めちゃって(笑)
割とマジで年金なんかはその資金力で超優良企業を支配企業にしちゃえばいいのにと思うけどねぇ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:99 KB 有効レス数:201 削除レス数:13





株・投資掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日経平均・株式相場を総合的に語れるスレ 11暴騰目

レス投稿