最近日本株に手を出さなくなった奴いるよな?
▼ページ最下部
001 2010/10/05(火) 07:47:12 ID:1p5k05dq/2
002 2010/10/06(水) 21:10:44 ID:Nq/jf448CY
株式相場は人と同じことをやっていたのでは負けだぞ
人が売るときに買い
人が買うときに売るのが勝ち残れる相場師だぜ
俺は三井住友を3800株持っていて含み損が200万超えている
どうだ、一流の負け組だろ。
返信する
003 2010/10/08(金) 00:50:13 ID:21WFaULqv.
先通しが見えないのが一番の理由だわ
いつ上がるのか、まだ下がるのかまったく分からん
返信する
004 2010/10/08(金) 20:20:14 ID:XOAzMHcyLI
日本株は急騰・急落が多すぎて個人では儲からないだろ。
返信する
005 2010/10/08(金) 21:50:03 ID:zGP66UJFOA
すまん、俺は損切りして全部社債に変えたわ、、、
つまらん男と笑ってくれ、、、俺はもう年利1%あれば文句言わん。。。
返信する
006 2010/10/09(土) 16:34:56 ID:8vPnqTVDos
投機家たるもの
高い報酬を得るには
喜んで高いリスクに
挑まなければなりません。
返信する
007 2010/10/09(土) 22:30:13 ID:v9VRGuEJmM
ダウETF
パンダETF
のほうが
優しい気がしてきた・・・
返信する
008 2010/10/10(日) 01:23:38 ID:FnJRxwEWtg
超絶円高なのに何故か経済ボロボロで通貨安のアメリカの株のが好調って・・・
返信する
009 2010/10/10(日) 10:50:01 ID:buRxzXR1qM
010 2010/10/15(金) 10:31:09 ID:XAhgcWNxsI
>>2だけど
今日は信越を利確した
日経下げている中でインテル関連物色で反発って
どう考えてもおかしいよね
14万の儲けだからありがたい話だけど
11月になったら反転相場になるはずってか、そうなって欲しいんだけど
底値から38.2%戻し相場が来るはずなのでみんな参加して肥やしになってね
返信する
011 2011/04/13(水) 21:19:06 ID:DP4.1OYHF6
銀行で企業調査部門に入ったときに、日本株は止めた。
決算書や広報から得られる情報の信憑性がないんだよな。
業績発表は「好調」だったのに実は粉飾決算だったとか結構ある。
どこの会社も、決算は無理してるから、リスクは高いと思う。
インサイダー取引の問題もあるので、海外の投資信託に切り替えたら
ぐんぐん伸びて苦笑した。
返信する
012 2011/04/14(木) 05:39:14 ID:.YmBFfsp/M
>>11 企業の決算なんて売買の理由づけに過ぎないんだから粉飾決算だろうが不祥事だろうが
折込で株価は上下するし変動幅が大きいほど日計り投資家には願ったり
ましてや粉飾決算で上場廃止にでもなるなら宝籤状態で家が建つわ。
返信する
013 2011/04/15(金) 00:00:25 ID:s8d2P6gpjQ
>>12 現場を見に行けば、広報とのギャップの大きさで大体実情が分かる。
増産の情報も入るし、やろうと思えばどれだけでもインサイダー取引で
儲けられる立場だったけど、もちろん逆もあった。
どっちかといえば、マイナスの情報が多かったな。
知りすぎて嫌気が差したのかもな。
返信する
014 2011/04/15(金) 02:23:24 ID:XRU/xYKyxE
>>11 ちょっと興味あるので質問!暇なら教えてください。
粉飾決算が結構あるとのことですが、TOPIX100銘柄なんかでも粉飾してたりしますか?
してるとしたならば、監査法人もグル?それとも見抜けなかっただけ?
3大監査法人がかかわってた粉飾決算ってありましたか?
返信する
015 2011/04/15(金) 21:11:35 ID:U.GrDY6vK.
人々が買う時に売れ
人々が売る時に買え
...今が買い時のはずなのだが...買えない。
返信する
016 2011/04/15(金) 23:54:54 ID:14hTEWTAP.
いえいえ
未だ7000円切ってないのだから、買い時ではないですよ
こんな時にて出しちゃうとヤケドしますよ
返信する
017 2011/04/16(土) 11:03:11 ID:tnazc7MVlI
>>14 工場や倉庫に行ったら、計上された棚卸資産に比べて在庫が多かったとか
決算月がバラバラの関連企業との取引が増えたとか、ちょっとしたことに
「おかしいな」とピンとくるかどうか。
その会社の決算書見ただけじゃ、粉飾なんて分からん。
気づかなければ、監査法人でも見抜くのは難しいんじゃない?
直感を取っ掛かりに調べたら、どうやら粉飾「らしい」とわかる。
踏み込んだ調査の権限がないので、あくまでも推測にとどまったけど、
何社かは実際に予想したとおりの粉飾だったな。
返信する
018 2011/04/16(土) 21:52:55 ID:6cxBzcgNLU
>>17 thnx!
自分じゃまったく経験できないし、こういう話はおもしろいわ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最近日本株に手を出さなくなった奴いるよな?
レス投稿