株主優待総合


▼ページ最下部
001 2010/08/25(水) 09:53:20 ID:nWyizFxCF.
毎回楽しみにしてるもの、実用性のないもの、改悪されたもの
何でもどうぞ。

返信する

002 2010/08/25(水) 10:08:08 ID:ziQU4stndE
003 2010/08/27(金) 02:07:29 ID:Sq0QGBh8Ew
株主優待の質悪くなったよな

返信する

004 2010/08/27(金) 10:43:32 ID:FGk2X985w2
ゼンショーむかつく。100株株主の食事優待券が3000円→1000円に改悪にされた。むかついたから2897日清食品に変えた。9月はラーメンもらうんだ。

返信する

005 2010/08/27(金) 11:14:52 ID:ZKAxiy/MAw
ゲオは株主会員ならレンタル50%割引てのが良かったかな、今は割引券数枚になったからいらないけど。。

貸借銘柄なら現物買い信用売りでほぼ安全に権利が獲得できるよ(ただし逆日歩注意)

返信する

006 2010/08/27(金) 12:56:58 ID:MJTVlbasGg
>>4
あれは俺も見た瞬間、ひどい改悪だと思ったけど、
本人、本人のダンナ、父親、母親、、、と住所は同じなのに名義違いで100株ずつ保有する例が多いのだと。
経営側に立ってみてみると、これは非常にやりきれないよ。
つまり、ずるがしこいことをする低脳株主が多いためにこうなったのであって、
ゼンショーを恨むべきではない。

返信する

007 2010/08/27(金) 21:01:43 ID:wAidrSYFAY
このスレみて、3月にとった優待の存在を思い出した。
25500円分もあって、忘れてたへそくり出てきた気分!

返信する

008 2010/08/28(土) 00:22:02 ID:JGLd13Uoxc
>>3
優待乞食のせいだろうね

返信する

009 2010/08/28(土) 21:21:04 ID:LjM7gw3EeQ
株主がもえらる食事券って
ヤフオクや金券ショップに転売されてるよね

返信する

010 2010/08/28(土) 23:26:47 ID:h/hnC4/iqU
ほとんどの場合、転売は禁止されているみたいだけどね。
会社側としては使わずに無効になる分も見越していたはずなのに、
転売やら金券ショップやらのせいでほとんど無効分を見込めなくなった。
それもまた優待縮小の要因だろうね。

返信する

011 2010/08/29(日) 14:59:44 ID:L8p3VM.tao
ラ・パルレ、楽勝で優待取れるけど
経営が非常にやばい。

オクでも売れんかった・・・

返信する

012 2010/08/29(日) 22:48:31 ID:x2JJTIfGMU
明日から本格的な9月の優待相場だろ。
円高での株安で9月優待は出足が遅かったと思う。
2594キーコーヒー・9202全日空・2805エスビー食品・2897日清食品あたりを検討中。

返信する

013 2010/08/30(月) 00:32:03 ID:VbqZLPnTRw
>>1
 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   ! ! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i

返信する

014 2010/09/18(土) 18:26:59 ID:hh0kx67rww
削除(by投稿者)

返信する

015 2010/09/21(火) 12:19:44 ID:qKRKLh2PzY:au
2928 健康ホールディングス
 
とりあえず余力で3株買った。

返信する

016 2010/09/24(金) 17:10:48 ID:Fsnjak9ibA
ぎゃああああ!
せそせこ優待取りしようと思って追加入金したのに
手数料プランを定額に変更するの忘れたorz

返信する

017 2010/09/24(金) 17:47:56 ID:5CAJv/6/Mk
もう何年も信用しか使ってないから、優待なんて忘れてた

セガの社歌が書いてある手帳をもらったのが最後かな〜?まだ功さんが生きてる時のね

返信する

018 2010/09/26(日) 02:01:38 ID:j/IlDkrVwo
クソ外資や証券会社が空売りかけまくるから
株価暴落→優待改悪→減配→株価暴落の無限ループだよ。

返信する

019 2010/10/06(水) 10:46:20 ID:Wl1PD0J79o:au
ラ・パルレ死亡…

返信する

020 2010/12/28(火) 23:44:55 ID:afII63kNHs
パイロット、コクヨ、アサヒ、ヒューリックの優待取った。
5日分なのに、全部で逆日歩175円と予想外に少なかった。

六甲バター6万、多木化学3万、日本研紙3万とか、
優待狙いの両建てした人がいたら笑えるくらいの逆日歩がついてるな。

返信する

021 2011/01/14(金) 00:22:46 ID:z6JahOfIts
ダイエーの優待カードはお勧めですよ。
権利を2回とれば株購入額以上に得しちゃいます。

ケーヨーの優待カードもほしいのですが、
資金が足りないです。。。

返信する

022 2011/02/24(木) 15:25:37 ID:yU7BLd3Ui6
ポイント、DCM、ドトール、イオン、イオンモール、ミニストップ優待ゲト。
優待乞食初めて1年だが、完全に嵌った。

返信する

023 2011/03/17(木) 03:26:54 ID:q0/FINOVKo
ANA全日空。
3月31日だっけ?

返信する

024 2011/03/24(木) 00:58:57 ID:TyxnPetCYI
ダイエーの優待持ってるんだけど、
震災以来、レシートに優待枠残額がプリントされなくなった。
つか「*****」がプリントされてる。
これって、ひょっとして優待枠無限化したんだろうか?

返信する

025 2011/03/24(木) 09:00:46 ID:Z/PlXdsonQ
減配になる銘柄続出しそうな展開になってきた...。

返信する

026 2011/03/30(水) 22:26:28 ID:gg0155PTfQ
8881日神不の改悪知らずに優待取っちまった。お米券とかいらねぇ…
両建てで22銘柄、暫くホールド予定でOLC200株普通に持ち越してゲト!

返信する

027 2011/04/17(日) 08:48:05 ID:NgTZSH63qA
FXプライム買った。SBIでFXしてたけどキャッシュバックはあるし
配当もちょっとは見込めるし、結構ヘビートレードの類なんで
100株分以上のキャッシュバック見込んでます。

ちなみにSBIのキャッシュバックキャンペーンで月2万から4万です。(ヘビーじゃない?)
利用してる人いますか?

返信する

028 2011/07/05(火) 20:23:07 ID:NSnQ/GhZPY
SBI持ってるけど、そんなの初耳
どれ調べてみよう

返信する

029 2011/08/30(火) 00:12:54 ID:kYUggGqz3A
カゴメの株主優待しょぼい。

返信する

030 2011/09/10(土) 18:04:17 ID:bfl8rwl.kM
イオン・ヤマタネ・ライトオンの優待っていつくるの?

返信する

031 2011/09/17(土) 16:09:19 ID:PMVBMMusOg
最近、株主優待を廃止する企業が多いのは残念

返信する

032 2011/11/12(土) 00:21:00 ID:/9vUaQMIYM
配当利回り3%以上で優待貰えるところ検討します。

100株で優待貰えても配当がしょぼくなるし、
1000株単位なら5円配当は欲しいところ、
優待もクオカード、おこめ券などの金券、食い物が妥当かな、

返信する

033 2011/11/12(土) 07:27:36 ID:.7xR6J5c2A
9945
プレナス

今から12月あたりまでが仕込みどき

返信する

034 2011/11/12(土) 08:56:39 ID:/9vUaQMIYM
>>33

今で12万ちょっとで平成25年まで年4500円配当受け取ることが出来、
2500円分の買い物優待券、悪くないですね。
弁当屋は家から遠く使えないけど、やよい軒なら会社の近く有るので利用可能ですが、
いつもお昼満員で入ったこと無いだな!


マイナーな会社ですが、OUGホールディングス 買いました。
あまり人気ない会社は、値動きも激しくなく、今の時期は良いかもしれません。
その代わり、急激な株価上昇は望めませんけどね。

返信する

035 2011/11/12(土) 20:43:36 ID:.7xR6J5c2A
>>34
やよい軒おいしいですよ

プレナスは既に1000株保有中
投機狙いで申し訳ないですが、1300以上、欲を言えば1400あたりで売りたいです

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:45 KB 有効レス数:131 削除レス数:0





株・投資掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:株主優待総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)