証券会社に喰われてる?
▼ページ最下部
001 2010/07/29(木) 17:50:37 ID:49DISv8eF6
市場では大口投資家が個人投資家を食い物にしている。
株や為替取引では市場と、個人投資家を証券会社が間を取り持っているが、個人投資家の注文から個人投資家の動向を集計できる。
よって多くの個人投資家が買いなら証券会社は売り、とかやってるんでは?
返信する
002 2010/07/29(木) 21:38:08 ID:23/CZA9bZo
そんなこと考えている限り儲からないな
国債でも買っていれば〜
返信する
003 2010/07/30(金) 00:52:48 ID:E5C.Il7hCk
某中堅証券会社内部の者だが、自己売買と委託では部署が全く別なのでそういう情報は入ってこない。
ロイター端末がある以外は個人投資家とほとんど変わらないよ。
外資系は知らんが・・
返信する
004 2010/07/30(金) 07:55:40 ID:XHeD8b6XDk
バブル崩壊後に割安になった日本株を海外の投資家たちやヘッジに買い漁られたろ。
えげつないくらいの規模の大きなカラ売りをやってくるのもあいつら。
日本の投資家の数が少なすぎ。
海外の投資家にいいようにやられている。
返信する
005 2010/07/31(土) 20:30:26 ID:GlyJrxWQSI
エコポントやらエコカー減税もいいけど
眠ってる膨大な預金をちょっとでも市場に回るような政策してもらいたいよのう
譲渡益課税を改正するとか言ってたけど
貧乏人にやさしいよう(年間利益100万以下無税とか)に改正してくれ
返信する
006 2010/07/31(土) 21:00:34 ID:MQ/YrWD8Fg
この国の人たちは家にお金をしお漬けするかギャンブルに費やすかのどちらかだ。
基本的に欧米人はパチンコのようなものをまったくしないよね?
そんでもって投資家の人口は多いよね?
公営ギャンブルも地方の役人には手っ取り早いから役人はポジティブだよね。
こんなことしてるからキャプタルゲインやインカムゲインを海外の投資家にもってかれた。
国民も家の金庫にお金をたくさん置いていてもなんにもならないのにね。
返信する
007 2010/08/04(水) 08:55:48 ID:/Qw8KkghQs
日本って株で失敗すると全てを失うってイメージあるよなw
株式って出資以上の損失を被らないってのが大原則だけど、
なんでそんなイメージがついたのか。
返信する
008 2010/09/13(月) 21:59:20 ID:bZ7dYg6rLM
009 2010/09/14(火) 18:01:24 ID:QvWg8ZrXAM
010 2010/09/14(火) 18:44:46 ID:qXHUzWbrgM
011 2010/09/28(火) 23:36:59 ID:Z0TRiiWvTs
株価って上がっても証券会社は何にもうれしくないんだよな。
むしろ下げる程、個人投資家の損が自分の利益になって
ウマ〜だし。
ということは、もう両立てで配当と優待だけ取るのがベスト
なんかな?
返信する
012 2010/09/29(水) 16:21:41 ID:X2Hw77pubo
>>むしろ下げる程、個人投資家の損が自分の利益になって
どういうこと?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:証券会社に喰われてる?
レス投稿