レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FX・外国為替証拠金取引 33枚目
▼ページ最下部
001 2010/07/08(木) 10:25:37 ID:H2WBN4YFNc
054 2010/07/21(水) 22:40:21 ID:LhxkLBdRqk
055 2010/07/22(木) 11:11:48 ID:X3UJ0BDWyg
056 2010/07/22(木) 21:00:11 ID:p.TGPKqvp6
EUR/JPYはなんとか利確できたけど、AUD/JPYは
タイミングを逃した(T_T)
サラリーマンの悲しいところです…
返信する
057 2010/07/22(木) 22:33:56 ID:gSQkSNX1Xw
おめで㌧ ( ´∀`)つt[]
損切りと利確のラインは永遠の課題だね・・・
返信する
058 2010/07/23(金) 00:12:29 ID:KexJ5SaVyY
059 2010/07/23(金) 15:28:34 ID:9fk8YbCExc
060 2010/07/24(土) 01:12:21 ID:M5DRFRc2D6
061 2010/07/24(土) 11:26:02 ID:BKKe06/frI
062 2010/07/26(月) 13:44:41 ID:LIbu1B7EXA
50倍じゃ旨みゼロ
fxオワタ \(^o^)/
返信する
063 2010/07/27(火) 20:47:33 ID:QgCfy0axCA
質問なんですが
マネパの50倍ってどうやって使うの?
買うときに自動で50倍設定の取引をしてくれるの?
返信する
064 2010/07/28(水) 10:15:46 ID:OpDl04zipc
オージー、お試しL発射。
ー理由ー
1時間足でema20に跳ねられてると思う&ドル円も反転?
返信する
065 2010/07/28(水) 10:46:09 ID:OpDl04zipc
066 2010/07/29(木) 11:42:26 ID:VZ.gnoVQfc
067 2010/07/29(木) 20:08:38 ID:p9Lbkaem0o
068 2010/07/29(木) 21:50:44 ID:p9Lbkaem0o
069 2010/07/29(木) 23:00:42 ID:QaVfyE.Okg
070 2010/07/29(木) 23:17:25 ID:2TVDqiGcBY
せめて履歴のキャプぐらい貼れよ
おれはしないけどw
返信する
071 2010/07/29(木) 23:53:51 ID:p9Lbkaem0o
>>69 有難うデス
>>70 キャプは無くても書き込み時間と相場で大体理解してもらえると思っています。
今回だけ一応貼っておきますが…。
返信する
072 2010/07/30(金) 08:42:07 ID:SbhPfEE61k
073 2010/07/30(金) 16:42:03 ID:554lgEgWIA
米ドル-円が年初来安値更新ですね、相変わらず円高容認なのかな…。
返信する
074 2010/07/30(金) 22:16:35 ID:oe3pyFbX4g
075 2010/07/30(金) 23:11:14 ID:VNAL8LOo2g
076 2010/07/30(金) 23:32:46 ID:vvbGE5YXkM
077 2010/07/31(土) 06:21:33 ID:4B5Ci19xuQ
温泉か…羨ましいね。
さて米ドル-円が85円台タッチしたけど来週が楽しみ、昨年12月の安値を更新できるかな。
返信する
078 2010/07/31(土) 11:22:03 ID:1Ogc9KQ1C2
079 2010/07/31(土) 12:51:57 ID:dokAdeEyGU
温泉ー暑いから行ってきた。さっぱりするよ。
でも、帰ってきたからポジったら-15ぴぴ・・・ (;´Д`A ```
返信する
080 2010/08/02(月) 13:32:54 ID:VeruyCNQyY
今日は、解らない・・・
もう、夏枯れかな。
返信する
081 2010/08/02(月) 15:38:57 ID:Z8MiaDgckk
事実上今日からFXの規制強化でレバレッジの上限が50倍だったね。
これで少しは強制ロスカットによる被害者が減るかな…。
返信する
082 2010/08/02(月) 16:46:07 ID:VeruyCNQyY
ふー。規制後の初20ぴぴ。 何だか緊張するなぁ〜。
返信する
083 2010/08/02(月) 16:49:01 ID:VeruyCNQyY
被害者が減れば良いと思うけど・・・
余り、変化無いような気がする。ストップ入れないと。
返信する
084 2010/08/02(月) 21:31:14 ID:cXVZFi.1qs
085 2010/08/03(火) 00:05:35 ID:jauKJt.AwA
米ドル動き出しましたね、再度85円台に突入希望。
返信する
086 2010/08/03(火) 16:55:04 ID:N5cCVLfpO6
087 2010/08/03(火) 17:02:15 ID:BfyPXuryBA
088 2010/08/03(火) 17:14:31 ID:BfyPXuryBA
089 2010/08/03(火) 17:32:13 ID:BfyPXuryBA
ん?ドル円の15分足ダブルボトムかな (@o@)
返信する
090 2010/08/03(火) 20:03:02 ID:BfyPXuryBA
結局、またまた薄利で・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! て、ならないかなぁ・・・
返信する
091 2010/08/03(火) 20:10:30 ID:ntJjLhxt8U
092 2010/08/04(水) 10:19:52 ID:GRimOrGIvw
093 2010/08/04(水) 18:15:19 ID:tAJ5NDLzl.
094 2010/08/04(水) 21:24:18 ID:4wdI9ODD5Y

あらら、ついに85円台突入ですか、やはりここ約15年来の安値84.81を意識する展開になるのかな?
と思いつつ衝動的に85.47でL参加…。
相変わらず脳無し政府は円高容認ですかね、ホンダは2Qの為替レートを85円台に設定
通期だと87円
トヨタなんて通期で90円だそうです。
そろそろ国内の主要企業から圧力かかるんじゃないの?脳無し民主さん、日銀砲お待ちしております。
返信する
095 2010/08/04(水) 22:09:39 ID:HofKdoXc26
オージー、1時間足・イチモクで雲の上限でむにゅむにゅ。
返信する
096 2010/08/05(木) 00:07:47 ID:Odb54SvY.s
衝動的に買ってしまった米ドルLを一旦利確 86.30
明日は輸出株を中心にNKも上昇を期待したいなぁ。
返信する
097 2010/08/05(木) 02:07:16 ID:2u4NB43FiY
>>96 おめで㌧d(´∀`*)
今日は散々・・・往復ビンタで-50ぴぴ・・・Σ(゚Д゚)ガーン
返信する
098 2010/08/05(木) 20:55:27 ID:e96BIDd1vc
源泉分離にしないと参加者増えないだろうな。
返信する
099 2010/08/06(金) 22:00:06 ID:H4ctYWXOy6
100 2010/08/06(金) 22:06:15 ID:pIua8wF2Cg
オージー、ストップを狩ってから下げてますよ・・・(´;ω;`)
返信する
101 2010/08/06(金) 22:27:12 ID:2RmvYsTNCg
102 2010/08/06(金) 22:40:35 ID:D41ttthOeA
103 2010/08/06(金) 23:12:10 ID:H4ctYWXOy6
84円台はおあずけだな。
しばらく85から86のボックスで
FOMCの追加緩和なしでもう一段
円高ってとこかなぁ。
返信する
104 2010/08/06(金) 23:37:51 ID:VUfkTRmgbk
84円台きちゃうんじゃない?
今日中にきたら月曜日の日経は大きく下げそうだなぁ。
返信する
105 2010/08/06(金) 23:46:21 ID:teDL7s70GY
106 2010/08/07(土) 02:17:53 ID:lqXZY6lkV.
107 2010/08/07(土) 02:55:55 ID:7Prmj0EJAE
108 2010/08/08(日) 00:34:34 ID:g88Rdu8aos
アメリカの現在の景気からしてダウ平均株価は絶対おかしいだろ
返信する
109 2010/08/08(日) 01:03:35 ID:2g9pOHlKzA
110 2010/08/09(月) 00:36:32 ID:.Qrh36C.Ms
そろそろ下るってwww
いやなんでもないっす。
がんばれ。
返信する
111 2010/08/09(月) 14:44:13 ID:an3mMbWqd.
まさか下ひげがどうこうなんて思ってないだろうな・・・w
返信する
112 2010/08/10(火) 19:10:01 ID:7HdXPSYZ.w
常識的な質問なんですが、株と同じで買ったら売らないと利益は出ないんですよね?
売ったらちゃんと証券会社に返さないといけないから買わないと利益はでないんですよね?
たとえば円でドルを買ったままだとドルを持ったままになるから円が増減するわけが無いですもんね
スワップ金利とかは無視でお願いします
返信する
113 2010/08/10(火) 23:47:49 ID:Diz5hJHi72
114 2010/08/11(水) 15:55:57 ID:nqZ4yY49EI
>>112 反対売買しないと利益(損失)は確定しないよ。
でも常にそん時のレートでポジションは計算されているから評価益(損)は発生するよ。
>たとえば円でドルを買ったままだとドルを持ったままになるから円が増減するわけが無いですもんね
ドルを持ったままでも円との交換レートは変動しているから円での評価益は増減しますよ。
返信する
115 2010/08/11(水) 16:55:06 ID:kmW1fnRs5g
本気でFX初めたいのですが、みなさんが掲示板でよく使う
L、Sってどういう意味でしょうか
ロング?ショート??売り?買い??どっちがどっち?
返信する
116 2010/08/11(水) 17:03:12 ID:/pt4X0iqp2
117 2010/08/11(水) 17:18:21 ID:0G9Czu4Whk
すんません
業者にいくら預けててレバいくつで取引をし、いくらあがったらいくら儲かるのかという計算式を教えてください
たとえば5万円預けたとして1ドル85円の時にレバ50の全力買いの取引をした場合、86円にあがった時いくら得するのかどういう計算をしたらいいのか教えてください
5万円*レバ50で250万円までの取引が出来るって事ですよね?
それで全力買いなんで
250万円÷85円=29412
86円だと
250万円÷86円=29070
29412−29070=342
342円の儲けとなる!
こういうことですか?
返信する
118 2010/08/11(水) 17:58:12 ID:fwG3WFVqDc
119 2010/08/11(水) 18:20:39 ID:hTC00zw11Q
>>117 普通にFXのデモトレードして自分で調べた方がいいよ
なんでもかんでも他人に聞いてたらFXでは絶対勝てないから
返信する
120 2010/08/11(水) 18:23:16 ID:hTC00zw11Q
>>115 ロング買い ショート売り
こんな事ぐらいネットで調べたらすぐわかるだろks
返信する
121 2010/08/11(水) 20:27:37 ID:XUYEFXuHzw
122 2010/08/11(水) 21:03:34 ID:qU4OZiACfc
8月中は、この辺から円高基調が続く事が多いよ
あくまでアノマリーだが
返信する
123 2010/08/11(水) 23:06:05 ID:nqZ4yY49EI
124 2010/08/11(水) 23:34:22 ID:K0wl7U0NTE
>>117 FXする前に算数の勉強をしろ。
ドルと円の違いを覚えろ。
そんなんじゃ資産管理できないぞ。
間違えだらけで全部訂するのメンドイから簡単に
結論だけ言うと、
1万通貨の取引で1銭動けば100円のプラマイ。
レバ50倍で証拠金5万で取引可能な通貨は2.5万通貨。
つまり2.5万通貨だと1銭で250円のプラマイになる。
ただし、証拠金5万円で5万円運用したら一度の取引で
プラスにしないと運用可能な資金が減るから普通はそんな事しない。
それと業者によっては証拠金イコール運用金同額では取引できない。
返信する
125 2010/08/12(木) 00:41:52 ID:J3H9q45r0g
>>124 >>117は1円=100銭がわからないかも?
1万通貨の取引で1円動けば1万円のプラマイ。
レバ50倍で証拠金5万で取引可能な通貨は25万通貨。
つまり25万通貨だと1円で25万円のプラマイになる。
返信する
126 2010/08/12(木) 01:11:15 ID:KTZPoKaeP.
124だけど抜けてた。
2.5万通貨は1ドル=100円の場合。
分かりやすい例えで。
>>125 探せばそんな通貨もあるかもしれないけど
25万はちょっと多すぎじゃ?w
半角の「.」は見難くかったか・・・スマンw
返信する
127 2010/08/12(木) 19:21:11 ID:ankFmKts22
>>117 何でわざわざそんなややこしい計算するんだ・・・。
50銭の値動きなら
0.5×ポジション枚数
一円の値動きなら
1×ポジション枚数
もうコレで分かるだろ。
返信する
128 2010/08/12(木) 22:31:55 ID:Jj5jCzuWr6
129 2010/08/12(木) 23:05:52 ID:Jj5jCzuWr6
130 2010/08/16(月) 01:33:59 ID:VIlLwSkrEE
ミスターサンデーに出てたミセスワタナベ綺麗だったな
返信する
131 2010/08/16(月) 16:08:48 ID:o1z4.HYBAE
いつの間にか米ドルが年初来安値の84.81割ったんだね…。ユーロも109円台タッチしたようだし。
相変わらず政府の介入は無しですか。
返信する
132 2010/08/16(月) 20:32:31 ID:SbAU27CIk.
円高もどってきちゃったね・・・
今日も円高進むようなら、この先85円は
普通に割ってくると思うな
返信する
133 2010/08/16(月) 21:46:26 ID:jnGAfG0xEU
ちょっとナンピンするのもキツくなってきた。
ドル弱すぎる。86円でいいんだがなぁ。
返信する
134 2010/08/16(月) 21:48:48 ID:O2ofdg4JZQ
夏休みはノーポジだったので穏やかに過ごせました。
円高が進んでいますねぇ。
大塚ってバカが「日本だけが動いても円高は止まらない」
なんてもっともそうな事を言ってましたけど、
他の動きを待ってるようじゃあ流れは変わらないと思います。
返信する
135 2010/08/16(月) 22:22:14 ID:o1z4.HYBAE

米ドル 84円台ナンピン覚悟の上85.27L参戦。
返信する
136 2010/08/17(火) 00:09:09 ID:p.We4Z6G1c
>>134 円高を止められないとか思っていても、政府の人間は口が裂けても言ってはいけない
通貨戦争の基本だよな
返信する
137 2010/08/17(火) 00:17:41 ID:9XSFQAuA6g
北海道に来てまで、ちょこちょことチャート見てる…
いかんなぁ
返信する
138 2010/08/17(火) 01:46:51 ID:SdPplAyw0E
139 2010/08/17(火) 04:19:54 ID:Z2j5xWUlRU
すんません
マネパなんですが、ちょっと取引やってみたくて注文しようと思うんですが
たとえば85.530円の時に10000買って、すぐに85.530円で10000売りなおす事って出来るんでしょうか?
ASKとBIDに差があるのは手数料があるからだと検索したら載ってたのですが、ちょっといまいちわかりません
やっぱり85.530円で購入して一瞬で売るとなると、マネパのスプレッドは0.014だから85.516円で売る事になってしまいますか?
返信する
140 2010/08/17(火) 04:52:38 ID:I./SZ5jWmY
141 2010/08/17(火) 11:15:24 ID:lMSzYO2xY2
142 2010/08/17(火) 13:05:35 ID:ocBnO4xJ32
143 2010/08/17(火) 15:28:48 ID:lMSzYO2xY2
>韓国中銀、韓国ウォン高抑制のためドル買い介入の噂
>14時16分現在、ドル/KRWは1176.20KRWで推移。
日本政府も口先介入でいいから円高抑制のアクションをとってもらいたい…。
返信する
144 2010/08/17(火) 19:48:30 ID:Rx5k8.TKag
145 2010/08/19(木) 21:04:49 ID:6PgU/DktcU
USD/JPY EUR/JPY
動き悪いなぁ
返信する
146 2010/08/19(木) 22:01:47 ID:gJ6ELKR242
147 2010/08/19(木) 22:45:22 ID:Wj50/doLFs
148 2010/08/19(木) 23:02:33 ID:VU96a7zkaE
>>147 まだ北海道?
米ドル84円台突入〜 つられて日経先物も-120円…。
返信する
149 2010/08/19(木) 23:08:41 ID:WCuG9qRAo2
150 2010/08/19(木) 23:14:54 ID:.0ZN8Cjucc
米ドル一旦85円台にもどったが、今回はヤバそうだね
ダウがSQ過ぎたら下いくと思うし
返信する
151 2010/08/20(金) 07:43:18 ID:5q0dIap5BY
152 2010/08/20(金) 08:43:57 ID:Gi2WsFDh5M
北海道涼しそうでいいなぁ、さて旅行代を稼ぐべく
ユーロ/円が109円割ったらLで参戦してみようかな…。
返信する
153 2010/08/20(金) 21:29:33 ID:Gi2WsFDh5M
ユーロ/円 急落したのか、108.85で指して放置してたら余裕で買えてたorz
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:FX・外国為替証拠金取引 33枚目
レス投稿