NISAで超攻撃型の投信買ってる奴おる?
▼ページ最下部
001 2025/09/14(日) 02:24:06 ID:WbVNQQHKtY
長期運用+低リスク+積み立て、の逆張りで
短期運用+高リスク+一括投信派の人いる?
俺はレバナスを120万ほどツッパしようと思うけどヤバイかな?
返信する
002 2025/09/14(日) 08:41:09 ID:TgBin8cZgk
ジジ・ババの貯金をばれないようにチビチビ巻き上げるのがNISAなんだから、一発屋やるなら手数料払って投信なんかしないで普通に自己判断の投資すればよい。
人に相談するとゴミ掴まされるのがオチ。
簡単に儲けてるのは未公開株買えるような立場の連中だけ。
パンピーにはアンタッチャブル。
返信する
003 2025/09/14(日) 12:12:57 ID:7AiwIU90Hw
>>2 全くその通り。
昼のTVのニュース番組の特集でやってたが、配当〇%で〇万円・配当〇〇%で〇〇万円になります。と、
上がった(儲かった)時の場合しか報じてなかったわ・・・
返信する
004 2025/09/14(日) 13:15:46 ID:5/DFvxVSMc
4月7日の経験からFANG+は下落時は強烈に落ちるが戻りは早いからS&P500を停めてFANGにした。
ただし一括は性に合わない
俺は
>>1の方針アリだと思う
返信する
005 2025/09/14(日) 21:32:05 ID:UfmLdeuerE
高値から20%下がったタイミングでならアリだと思う。
自分は次のタイミングで勇気出してSPXL買ってみる。
返信する
006 2025/09/15(月) 00:41:51 ID:6FEpMMLl8Q
007 2025/09/15(月) 00:52:15 ID:6FEpMMLl8Q
>>4 >>5 リスク以上に夢がデカすぎる。
トランプショック以降株価も下がんないしひたすら買い場を逃して悶々としている。
返信する
008 2025/09/15(月) 02:00:47 ID:OCiXsrdQRU
>>6 逆だ
テレビなんか信じてたらとっくにNISAに突っ込んでんだろ !
返信する
009 2025/09/15(月) 02:36:10 ID:yhIVqs61jk
>>6 こいつ、バカ?
今時、TVをソースとして投資してる奴なんて、どこに居るんだと言う話しだわ・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
株・投資掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NISAで超攻撃型の投信買ってる奴おる?
レス投稿